田原 啓吾選手 (横浜)

田原 啓吾

球歴:横浜

都道府県:神奈川

ポジション:投手

投打:左 / 左

身長:181.0 cm

体重:84.0 kg

学年:卒業

寸評

 スケールよりも完成度が高い選手が目立つ横浜にとって久しぶりに表れたスケールのある左腕投手だ。恵まれた体格から振り下ろす重量感が感じられるストレート。大きな体をもてあまさないダイナミックな投球フォーム。今年の横浜高校の中で高卒プロ入りが期待できるスケールを持っているのが田原 成吾だ。現時点では未完成。この男の素質を開花させることが出来れば、来年の関東を代表する左腕に到達することは間違いないだろう。  左オーバーから投げ込まれる速球は常時120キロ後半~137キロを計測。上から振り下ろすフォームから投じるストレートには重量感が感じられ、相手打者を詰まらせるほどの押し込みの強さがあり、エース柳 裕也は切れで勝負するが、田原は威力で勝負する投手だ。 変化球はスライダー、カーブ。縦割れのカーブは大きく落ちる代物で、球速がおよそ90キロ前後なので、ストレートとの差は30キロ以上。緩急を付けて投げていくが、腕の振りが緩んでいる。ただ腕の振りの軌道自体は変わらないので、強く腕を振る意識があれば上のレベルでも通用するカーブを投げられる素質は秘めている。 基本的に直球とカーブとのコンビネーション。カーブで目先を変えてストレートを活かす配球。上から振り下ろすフォームのため、コーナーぎりぎりで勝負できる投手ではない。適度に両サイドに投げ分ける制球力はあり、フォームも良いので制球を大きく乱すことはないといえる。 この投手は重要な場面の登板がまだ少ないので、投球のコンビネーションの幅は狭いが、重要な場面で登板していけば、自ずと投球の幅を広げていくことが出来るのではないだろうか。負けたら選抜が絶望になってしまうため柳に頼るが、彼が先発完投できるレベルに達することが出来れば横浜の投手陣をさらに磐石にさせることが出来るであろう。 クイックは1.1秒~1.2秒前後を計測。フィールディングの動きもよく、牽制もしっかりと目配りをすることが出来ており、投球以外の技術もしっかりと鍛えられている。 (投球フォーム) 最近の横浜の投手は制球重視でダイナミックさを感じない投球フォームをしている投手が多かったのだが、ようやくダイナミックに投げる左腕投手が現れた。ここ5年の横浜高校の中でこれほどダイナミックに体を使うことが出来る投手は彼しかいない。 ワインドアップからゆったりと始動する。右足を高く上げていき、左足は一本足で立つ。重厚な下半身をしているので軸がしっかりしている。右足を一塁方向へ向かって伸ばしていき、重心を下げて、お尻が先行して体重移動していく「ヒップファースト」が取れている。踏み込むまでにしっかりと間が取れており、これならば下半身の力が伝わっていく。ステップ幅が広く、股関節の柔軟性も優れているだろう。 右腕のグラブを斜めに伸ばしていき、ボールを持った腕を隠すことが出来ており、開きの抑え具合も良い。グラブをしっかりと抱え込んで右胸に抱えることが出来ているので、制球のブレを少なくし、踏み込んだ足が開かずに保つことが出来ているので、力の逃げを抑えて力強いストレートを投げられる土台は築くことが出来ている。 テークバックは内旋していき、左肘を折り畳むように取ってリリースに入る。腕の振りは上から振り下ろしていく。体の近くで振り下ろすことが出来ており、開きを抑えることが出来ているので、角度を付けるフォームの割に制球できるフォームになる。 最後のフィニッシュでもしっかりと体重を乗せて投げ終えることが出来ており、体重移動も問題なく出来ているといえる。もう少し動きをシャープにして、軸足の蹴り上げが強くなればさらにストレートが速くなっていく予感がある。
更新日時:2011.09.26

将来の可能性

 甲子園ではリリーフのみの登板だったので、あまり分からなかったが、県大会の投球を見て素質の高さと技術の高さを兼ね備えた投手であると確認した。まだコントロールがアバウトなところはあるが、投げ方は良いので、球速・球威もトレーニング次第ではどんどん伸びていくであろう。  恐らく今年の横浜の選手で高卒プロ入りに最も近い選手ではないだろうか。現時点では素質が開花していないから高卒プロは夢の話かもしれないが、取り組み次第では高卒プロを意識出来るレベルに到達する可能性は秘めている。  来年にはスケール感溢れる豪腕左腕に成長を遂げることを楽しみにしているファンも多いはず。高い意識と意欲を持って練習に取り組み、次の機会では凄みのある投球を見せてくれることを期待したい。
更新日時:2011.09.26

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です