選手名鑑

入江 大樹(仙台育英)
関連選手
寸評
今年の選抜出場校の中で大型遊撃手枠としてみればナンバーワンの評価を与えられるのが入江大樹(仙台育英)ではないだろうか。パワフルな打撃、強肩を生かした遊撃守備。うまさというよりも、ポテンシャルの高さ、化けた時の成長度を期待されて高く評価を受けるタイプとなりそうだ。そんな入江の現状と課題に迫っていきたい。
(打撃)
スクエアスタンスで構え、グリップは肩の位置において歩幅を広げて背筋を伸ばして構えている。投手の足が下りたところから始動を仕掛けていき、すり足気味にタイミングをとり、まっすぐ踏み込んでいく。
その後、大きくバックスイングをとり、深くトップに入る。その後、右ひじをたたみながらも、弧を大きく描きながら、ボールをとらえる。
内角の打ち方には優れ、甘いコースはしっかりと肘をたたんで本塁打にできる技術がある。通算本塁打は神宮大会の時点で12本塁打とスラッガータイプとしては多い数字ではないが、捉えた打球の飛距離はすさまじいものがあり、スラッガーとして化ける期待を抱かせる。
ただ課題なのはトップが立ち遅れ、ヘッドが遠回りして、スイングスピードが遅くなり、振り遅れの打球が目立つこと。一見、飛んでいるように見えるが、あとで映像などで見返すと鈍いスイングでボールをとらえているため、パワーをフルに生かせていない。
センバツまで求められるのは、ヘッドスピードを高めるか、立ち遅れをしない構えにしてコンタクト率を高めることだと思う。
(守備・走塁)
肩は強く、深い位置からでも刺せる。ただ大型故、股関節がやや硬いのか。腰を深く沈めない。そのたま腰高にして、動きやすい形にしている。腰高がだめではなく、腰高にしないと動作のスピードが出ないタイプなのだ。それでもハンドリングやスピードなどはまだ鍛える必要がある。
塁間タイムは4.6秒で左打者に換算すると4.3秒前後で足を売りにできるタイプではない。
将来の可能性
捉えた時の打球速度、飛距離は同世代のショートの中でも頭一つ抜けたものがあり、さらに強肩を生かした遊撃守備など魅力はある。
ただ課題なのは
・ヘッドが遠回りして、ヘッドスピードが遅くなる打撃フォーム
・腰高で、ハンドリングが欠ける遊撃守備
センバツまでに打撃動作、守備動作に改善がみられるか。そこを立て直して、大活躍を見せるようだとサイズの大きさを考えてもかなり評価される選手であることは間違いないだろう。
ぜひ高いステージでプレーするためにも一皮むけることを期待したい。
- 2020 年 2 月
- 2019 年 6 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2022.04.14
22年の高校野球も父、兄、伯父がプロ野球選手の球児が満載。中には父そ …
-
コラム2020.05.06
歴代の甲子園を沸かせたヒーローたちが続々と上位にランクイン!人気選 …
-
コラム2023.03.14
【WBC代表】恩師が語る、中日の若きエースで活躍する髙橋宏斗の探究心 …
-
野球部訪問2023.01.24
「僕、今日ノックを1球も受けていない...」選手12人の21世紀枠最終候補 …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2021.12.15
なぜ宮城大弥は「琉球ジジイ」と呼ばれた?興南の名将が見抜いた宮城の …
-
コラム2023.01.06
混戦のカギを握るノーシード・関東一の存在 2023年東京の高校野球を展 …
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.03.16
韓国の1次ラウンド敗退の真の理由 兼任監督のリスク、世代交代が進ま …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
インタビュー2021.11.13
智辯和歌山・徳丸天晴の弟・快晴 両投げで中学通算30発の超ユーティリ …
-
コラム2020.05.06
歴代の甲子園を沸かせたヒーローたちが続々と上位にランクイン!人気選 …
-
コラム2023.03.10
優勝候補に挙がる大阪桐蔭。140キロ超え6人の投手陣、巧打者と鉄壁の守 …
-
コラム2021.12.15
なぜ宮城大弥は「琉球ジジイ」と呼ばれた?興南の名将が見抜いた宮城の …
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
野球部訪問2023.03.04
名将の就任で常勝軍団に近づく東洋大姫路 名門復活へ改革進む
-
コラム2023.03.16
韓国の1次ラウンド敗退の真の理由 兼任監督のリスク、世代交代が進ま …
-
コラム2022.11.27
【最注目選手】第95回記念センバツの「BIG4」は?清原和博氏の次男も期 …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
インタビュー2022.05.07
父は京大卒、兄は一橋大生のエリート家系。岐阜を飛び出した最速143キ …
-
コラム2023.01.06
混戦のカギを握るノーシード・関東一の存在 2023年東京の高校野球を展 …