News

【千葉県春季大会】これぞ戦国千葉!ベスト8が出揃った3回戦 7試合徹底レポート!

2015.04.30

習志野を破りガッツポーズの北澤投手(柏南)

【千葉県春季大会】これぞ戦国千葉!ベスト8が出揃った3回戦 7試合徹底レポート!

 4月29日、第68回春季千葉県高等学校野球大会が行われた。[stadium]袖ヶ浦市営球場[/stadium]で行われた3回戦2試合を試合画像レポート!

 沼南vs千葉英和の一戦は、秋季千葉県大会 二次予選 代表決定戦と同一カード。沼南は3回に守備の乱れから4点、9回にも髙山の満塁本塁打などで4点と一気に得点を挙げ、終わってみれば10対1で大勝。見事秋のリベンジを果たした。

 市立銚子vs木更津は、どちらも引かぬ投手戦に。試合が動いたのは7回、市立銚子は積極的な走塁で二死3塁の形を作ると、好投を続けていた青野がタイムリーを放ち、待望の先制点を奪う。結局これが決勝点となり、市立銚子が手に汗にぎる接戦を制した。

 なお、沼南市立銚子は準々決勝進出を決めた。またゼットAボールパークで千葉明徳が粘る多古を突き放し、ベスト8進出。千葉敬愛東京学館船橋の一戦は、延長タイブレークとなったが、先攻めの千葉敬愛が1点を勝ち越し、2季連続のベスト8進出を決めた。さらに[stadium]千葉県野球場[/stadium]はすべてタイブレークとなり、第1試合は市立松戸が粘る我孫子東を振り切り、ベスト8進出を決めると、第2試合は拓大紅陵が押し出し死球で試合を制すると、第3試合は柏南が3点ビハインドの9回表に追いついて、タイブレークに持ち込むと、10回表に勝ち越しに成功した。激戦の7試合を徹底レポート!

 

県大会 試合レポート一覧へ

観戦記事

【県大会 3回戦】
沼南vs千葉英和
髙山の満塁本塁打などで沼南が快勝

【県大会 3回戦】
市立銚子vs木更津
市立銚子・青野が完封

【県大会 3回戦】
千葉明徳vs多古
3点リードを7回に追いつかれた千葉明徳、しぶとくもう一度突き放して逃げ切る

【県大会 3回戦】
千葉敬愛vs東京学館船橋
まるでコピーのような裏表の試合は、タイブレークの末に千葉敬愛

【県大会 3回戦】
市立松戸vs我孫子東
戦略性が加わった市立松戸。我孫子東とのタイブレークを制し、ベスト8進出!

【県大会 3回戦】
拓大紅陵vs市立船橋
拓大紅陵が強打を前面に押し出し、市立船橋を破る!

【県大会 3回戦】
柏南vs習志野
最後まで落ち着いた試合運びを見せた柏南が習志野を破る大金星!

【千葉県】春季大会 県大会 試合レポート一覧

【千葉県】春季大会 ブロック予選 試合レポート一覧

試合結果・応援メッセージはこちらから

春季千葉県大会

各ブロックの試合結果は以下のリンクをチェック!

第1ブロック予選  第2ブロック予選  第3ブロック予選

第4ブロック予選
  第5ブロック予選  第6ブロック予選

第7ブロック予選
  第8ブロック予選

展望コラムでおさらいしよう!
【春季大会展望】春から戦国模様の千葉県春季大会の見所!
2015年の高校野球を占う「春夏連続出場を狙う木更津総合と、追う強豪校たち」

千葉県のコラムもチェック!

千葉経済大学附属高等学校【後編】(2015年03月06日公開)
千葉経済大学附属高等学校【前編】(2015年03月05日公開)
県立松戸国際高等学校【後編】(2014年12月28日公開)
県立松戸国際高等学校(2014年12月27日公開)【前編】
東海大学付属望洋高等学校(2013年12月31日公開)
県立銚子商業高等学校(2011年11月23日公開)

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

【高校野球ドットコム編集部】
ドットコムTwitter
ドットコムfacebook

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【東北】青森山田がここ3戦全敗の聖光学院相手にリベンジなるか<地区大会組み合わせ>

2024.06.13

【北海道】名寄支部は14日に抽選!稚内大谷と士別翔雲の一騎打ちか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに