News

2種類の握力を鍛えよう

2020.09.15

2種類の握力を鍛えよう | 高校野球ドットコム
ボールに強い力を加えるためには、指先や前腕の握力を鍛えることが必要

 選手の皆さんはウエイトトレーニングにおいて、前腕や指先などを鍛えて握力を強化するようなエクササイズを行っているかもしれません。野球はバットやボールなど物を「握る」動作が多くあり、握力はこうした動作をサポートする役割を担っています。力は地面から下肢、体幹、上肢へと伝わり、最終的には末端にある手指からボールやバットへと伝わっていきます。このように伝達された力を失うことなく発揮するためには、それぞれの部分において筋力や筋持久力などの強化が必要となってきます。

 握力というと一般的には物を握る能力と考えられており、握力計を使って測定し、数値化することが可能です。一方スポーツでは握った物を離さない力もまた握力ととらえられており、前者を「能動握力」、後者を「受動握力」と呼んで区別することもあります。能動握力は自分の意志によって物を握る能力であり、受動握力は握った物に対し、別の力などが加わっても物を離さないように抵抗する能力です。投球動作を例に考えてみると、ボールにより長く、強く力を伝えることがスピードアップやボールのキレ(回転を与える)などに関与するため、ボールを強く握る能力よりも指先から離れていくボールをコントロールする力や遠心力に負けない受動握力、繰り返し動作を行うことができる筋持久力などもまた高めたい能力であると言えるでしょう。

 握力を鍛える一般的なエクササイズとしては、ダンベルやバーベルを使って手首を曲げ伸ばしするリストカール、リストエクステンションなど前腕筋群を鍛えるものが挙げられますが、受動握力を鍛える場合は鉄棒や懸垂など何かにつかまって、その状態を保持するようなエクササイズを行うとよいでしょう。懸垂が繰り返しできない場合はただぶら下がっているだけでも受動握力のトレーニングになります。また綱を使ったトレーニングでは綱を握る力と同時に、握った綱を離さない力も鍛えることができるので、綱引きや綱登りといったエクササイズも握力強化として適しています。公園などにある雲梯などもよいでしょう。

 握る力(能動握力)と同様に、握った物を離さない力(受動握力)を強化し、野球のプレーに活かしてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商