News

痛みが出る前の予防が大切!歯の話

2017.09.29

痛みが出る前の予防が大切!歯の話 | 高校野球ドットコム
口腔内のコンディションが悪くなると身体全体に影響を及ぼす。早め早めの対策を心がけよう

痛みが出る前の予防が大切!歯の話

 セルフコンディショニングを実践してほしい理由の一つに「ケガの予防」が挙げられます。身体の状態を整え、しなくてもいいケガを防ぐことがその目的ですが、それ以外にも日々確認してほしいことの一つに口腔ケア(虫歯予防・虫歯治療等)が挙げられます。

 歯の健康について考えてみると、歯痛が起こってから歯科医院に駆け込むことが多いのではないでしょうか。虫歯や歯周病を予防するためのケアであったり、噛み合わせのチェックであったりといったことはあまり重要視されてこなかったかもしれません。筋肉はトレーニングなどによって筋線維に損傷が起こり、それを修復するためのシステムが整っていますが、歯は一度虫歯になってしまうとそれを回復させることはむずかしく、これ以上進行しないように治療することが一般的です。悪化してしまうと神経や歯そのものを抜かざるをえない状況にもなります。

 歯を一本失ってしまうと噛み合わせのバランスは崩れ、身体のコンディションそのものにも影響を及ぼすことが考えられます。また虫歯などで片側ばかりを使って噛むクセがついてしまうと、顎関節を痛めたり、重心位置がずれてしまうことによるパフォーマンスの低下なども懸念されます。何よりも虫歯になると痛みを伴いますので、野球のプレーに集中できなくなるのではないでしょうか。歯痛だけではなく、頭痛を訴えてくる選手も多く、頭痛の原因が虫歯であったというケースも見られます。

 近年はスポーツドリンクやレモンなど飲食物に含まれる酸で歯が溶けてしまう酸蝕歯(さんしょくし)になる人が増え、歯が黄ばんだり、欠けたりするだけでなく、知覚過敏も引き起こすといわれています。酸性・アルカリ性を示すpH(ペーハー)値は、数値が低いほど酸性に傾きますが、口腔内のpHが5.5以下になると歯のエナメル質が溶け始めると言われています。酸性の強いもの(お酢やドレッシング、コーラ、みかん、トマトジュースなど)をとった後には水やお茶などを口に含むようにするだけでも酸蝕歯になるリスクはおさえられます。

 痛みや不具合が起こってから対応するのではなく、定期的な歯のメンテナンスを行うことも視野に入れて、コンディショニングチェックの項目として虫歯の有無や歯科医院の受診などを確認しておくようにしたいですね。歯科治療は3ヶ月~半年に一度の定期受診を勧められることが多いとのことですので、一年以上歯科医を受診していない場合は、これを機会に受診しておくことをオススメします。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに