News

鼻血のメカニズムと正しい対応

2017.08.04

鼻血のメカニズムと正しい対応 | 高校野球ドットコム
鼻の下をティッシュなどで抑えて流れるままにしておこう

鼻血のメカニズムと正しい対応

 接触プレーや鼻にボールが当たるなど、外力によって鼻に大きな衝撃が加わると。鼻出血(いわゆる鼻血)を起こすことがあります。また暑い時期に練習をしているといきなり鼻血が出たり、お風呂につかっていると鼻血が出たりといった直接、鼻をぶつけた覚えがないのに鼻血が出ることもあります。鼻血は比較的よく見られるものですが、そのメカニズムと正しい対処法を理解しておきましょう。

 一般的な鼻血は左右の鼻の穴を分けている「キーゼルバッハ部位」というところから出血します。この部位は鼻の入り口から1〜1.5cm程度のところにあり、毛細血管が集中していることに加えて表面の粘膜も非常に薄いため、日常生活で起きる軽い衝撃や暑さなどで急激に血管が拡張することで出血することがあります。鼻血を見ると一瞬ビックリしてしまいますが、適切な対応を行うようにしましょう。

【やってはいけない鼻出血対処法】
●上を向いて首筋をトントンと叩く
●鼻をかむ
●鼻にティッシュなどを詰めてプレーを続ける

 上を向いてしまうと鼻血が逆流して気持ち悪くなることがあるため、鼻の下をティッシュなどで抑えて流れるままにしておきましょう。またボールなどが当たったときは鼻骨骨折を起こしている可能性があります。鼻骨骨折のときに鼻をかんでしまうと、鼻の変形が大きくなったり、骨折部位にさらに衝撃を加えてしまったりするため、骨折していないことが確認できるまでは鼻をかむことも控えます。ティッシュを鼻に詰めることは鼻の粘膜を痛めてしまうこともあるため、完全に止血が出来てからプレーに戻るようにします。

【鼻出血のときに行う正しい対処法】
●頭を前方に傾けて座る
●直接圧迫を加えるために、指を使って軽く鼻孔をはさむ。
●出血が止まらなければ、鼻を冷却する。

 なるべく座った状態で頭を前方に傾け、ティッシュなどで出血をうけながら鼻血を流れるままにしておきます。出血を止める基本の応急処置は、直接圧迫を加えることですので、外から触っても骨がない、いわゆる「小鼻」の部分を親指と人差し指を使って軽く圧迫しましょう。出血が続く場合はRICE処置の対応として冷却することも効果があります。止血の目安は10分〜15分程度ですが、長時間にわたって鼻出血が止まらなかったり、鼻の変形が明らかであったりする場合は、すみやかに医療機関を受診するようにしましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得