News

小さな大投手・戸田 懐生(徳島インディゴソックス) NPB基準を超える「勝負の2020」はじまる

2020.06.21

小さな大投手・戸田 懐生(徳島インディゴソックス) NPB基準を超える「勝負の2020」はじまる | 高校野球ドットコム
徳島先発の戸田 懐生は腕の振りも鋭く147キロを記録

 「阿波踊り」……。今年はライブでは見られない徳島のソウルイベントをマウンドで体現するのが徳島インディゴソックス2年目の19歳・戸田 懐生(とだ・なつき)である。171センチの小柄な体をいっぱいに使うダイナミックなフォームから放つストレートは常時140キロを優に超え、最速148キロ。スライダーの切れ味も一級品で、昨シーズンは途中加入にかかわらず17試合19回1/3を投げて失点0、1勝5S。

 ポストシーズンでも四国アイランドリーグチャンピオンシップ1回0失点、ルートインBCリーグ覇者・栃木ゴールデンブレーブスとのの日本独立リーググランドチャンピオンシップでは初めての失点と敗戦を経験するも2Sをあげて日本一獲得に大きく貢献。NPBドラフト指名解禁となる2020年は戸田にとって、さらなる飛躍を遂げる一年となるはずだった。しかし……。

 新型コロナウイルス感染拡大による度重なる開幕延期。「もう一度体を作り直すことができた。体力面、筋力面をアップさせたり、フォーム固めができる期間」としてもう一度ストレートで押す投球に向けた体づくり、よりよい準備ができたとはいえ、実戦感覚の不足は否めなかった。

 それでもエースとして当然のように指名された開幕投手の座。そして対戦相手・香川オリーブガイナーズの先発は前年まで阪神タイガースに所属していた歳内 宏明。「100%の力で入ろうと思った」戸田も最速147キロのストレートにスライダーや、チェンジアップを駆使して三者凡退2三振で返した初回から一転。2回・3回は二死無走者から連続失点を喫する。

 その課題を明確に指摘したのが吉田 篤史監督である。現役時代はヤマハで都市対抗野球MVP(橋戸賞)を獲得し、千葉ロッテマリーンズ・阪神タイガースでの13年間で中継ぎを中心に292試合に登板し、NPB・ルートインBCリーグ・関西独立リーグでの指導経験を経て今季から、徳島インディゴソックスを率いる知将はこう話す。

 「相手が良かったから、(力みが出る方向へ)それに引っ張られた。そこで自分のピッチングしなきゃって振り返ってできるようになれば」。ただ同時に吉田監督は収穫を得た上での次なるテーマも口にした。

 「6回裏一死満塁のピンチを切り抜けたことは評価するが、目一杯(力を)使っていたから7回裏からは継投させざるを得なかった。彼が大エースになるにはあのピンチを乗り切って、さらにもう一回ピンチを乗り越えられるようにならないと。一番最初(の試合)なので変えましたけど、続投させて、負けても完投して負ける、そういうふうになれるといい」

 超えなければならない壁。指揮官の想いは当然、戸田にも伝わっている。
 「失点の場面はインコースが使えなくて外でかわしに行き過ぎた。もっと使えたら楽に行けたと思う。僕と比べて歳内さんは追い込んでからの制球力が高かったので、もうちょっとそこの精度を上げていかないと」

 この試合、11奪三振3安打完封勝利で「NPB基準」を戸田に見せつけた歳内。でも、開幕戦で明確な指針を理解できたことはむしろ戸田にとって幸いであろう。「勝負の2020」。目指すものはこれで定まった。歳内を超え、チームの、いや、リーグの“大エース”と呼ばれる存在となり、NPBを夢から現実にし、さらに活躍できる右腕へ。「小さな大投手」戸田の挑戦はこれからも続いていく。

(記事=上溝 真司

関連記事
愛媛マンダリンパイレーツ チームOBの縁をたどり狙うは「5年ぶり独立リーグ日本一」と「9年ぶりNPBドラフト指名」
徳島インディゴソックス「魂のセットアッパー」吉田 篤史氏が新監督就任!
~ 独立はNPBへの近道だ ~ 独立リーグの今に迫る!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得