News

「経験をさせたい」「大会後が不安です」 府立校監督から聞こえてきた大会への様々なコメント

2020.03.31

「経験をさせたい」「大会後が不安です」 府立校監督から聞こえてきた大会への様々なコメント | 高校野球ドットコム
八尾の練習の模様

 24日に組み合わせが決定した春季大阪府大会。各校は大会に向けて調整を進めていくこととなるが、公立校をはじめ多くの学校が活動を自粛中。大会までに万全な調整ができるかどうかわからない。

 2018年の選抜に近畿地区の21世紀推薦校として候補校となった大阪八尾は3月頭から4月7日まで活動が休止となっている。

 部長を務める大谷友哉氏もこの状況を心苦しく感じている。
 「全体練習ができていない。また練習の方も管理できていないので、春季大会のメンバーを決める時にわからないのはしんどいです。練習再開も8日からできるか保証もないので不安もあります」

 教育委員会の決断、指示がなければ動けない公立校だからこそ再開の時期に保証はない。それでも11、12日に練習試合を組み、大会に向けて調整を続けている。大阪八尾は関大北陽上宮太子が同じブロックに入った。
 「比較的公立校が多いブロックだと思います。関大北陽さんとか興國さんがいますので、そこまで行けるようにしたいです。ただ、秋の公式戦で勝つ経験を選手たちができていないので、公式戦を勝ち上がる経験をさせたいです」

 今年の大阪八尾は全員でチームを引っ張る、全員野球を掲げて戦ってきた。
 「継投で守備から試合を作って、足や小技を使って戦うスタイルですが、秋の悔しさをバネに冬場は一生懸命やっていきました。身体も一回り大きくなって体力がついてきましたので、秋の雪辱を晴らせればと思っております」

「経験をさせたい」「大会後が不安です」 府立校監督から聞こえてきた大会への様々なコメント | 高校野球ドットコム
港の練習の様子

 また同じく公立校であるも同じく4月7日まで活動自粛の予定となっている。28日から活動を自粛しており、1か月間全体で練習ができない状況が続いている。練習試合も4月11、12日の土日で予定をしているが、今後感染拡大次第だ。

 この状況に西原佑騎監督は「練習をしない方がいいと思いますので、家にいろと伝えています」と選手たちへ連絡をしている。多くの学校が練習ができず焦りがある中で、西原監督はなぜそういったメッセージを送っているのだろうか。

 「何が大事かって言えば命ですので、生徒に感染しなくても親や祖父母に感染してしまうといけないです。ですので、終息するまではやる必要はないと思っています。選手たちはやろうと言えばやりたいので、気持ちを汲み取ってやってあげても被害が起きなってしまうとフォローするのが難しいので開催ができても、大会後が不安です」

 現状では4月18日開幕の予定となっている春季大会。無事に開催されれば、大阪八尾にとって巻き返し。にとっては最高学年となる新3年生たちの成長を公式戦で見守る。両校にとって楽しみな春になることを願うばかりだ。

(記事=田中 裕毅

関連記事
ベンチ入りメンバー、ケガ、実戦感覚。夏のシードがかかる春季大阪大会は懸念材料が多い大会に
令和2年度 春季近畿地区高等学校野球大会 大阪府予選
大阪府大会の組み合わせが決定!大阪桐蔭、履正社の初戦の相手は?序盤から激戦のカードも

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得