News

8人中7人が1軍スタート。高卒から独立まで期待大の西武の2019年ドラフトの選手たち

2021.01.25

8人中7人が1軍スタート。高卒から独立まで期待大の西武の2019年ドラフトの選手たち | 高校野球ドットコム
高卒2年目の井上広輝(日大三出身)と川野涼多(九州学院出身)

 昨シーズンはリーグ3連覇を逃す結果になった埼玉西武ライオンズ。再び頂点を目指し2月からのキャンプインするにあたって、メンバーの振り分けを発表。今井達也作新学院出身)や森友哉大阪桐蔭出身)らが名を連ねた。その顔ぶれを見ていくと、プロ2年目となる2019年のドラフトで本指名を受けた選手が多く1軍に呼ばれていた。

<2019年ドラフト指名一覧>
1位 宮川哲東海大山形出身):1軍
2位 浜屋将太樟南出身):1軍
3位 松岡洸希桶川西出身):2軍
4位 川野涼多九州学院出身):1軍
5位 柘植世那健大高崎出身):1軍
6位 井上広輝日大三出身):1軍
7位 上間永遠柳ヶ浦出身):1軍
8位 岸潤一郎明徳義塾出身):1軍

 3位指名だった松岡を除けば、全員が1軍キャンプで2021年シーズンをスタートさせる。その中でもルーキーイヤーに1軍デビューを果たしたのは4人。社会人卒の即戦力として期待された宮川、浜屋の両投手。そして柘植の3人に加えて、独立リーグで腕を磨いた岸が1軍の舞台を経験した。その経験を活かして、2年目から活躍することを期待したい。

 一方で、川野と井上の高卒コンビ。そして上間の3人は1軍デビューはなくルーキーイヤーを終えたが、今シーズンは1軍からスタートを切ることとなった。巡ってきたチャンスを活かすことが出来るのか。初日から首脳陣にアピールできるか注目したい。

 高卒から独立リーグ出身選手と様々な選手を獲得した西武の2019年のドラフト。ほとんどが1軍スタートという点においても期待の大きさを感じられる。その期待に応えるような活躍を見せることを楽しみにしたい。

関連記事
体重で話題の埼玉西武1位の渡部健人。重量級の山川、井上は1年目から二軍で異次元の成績を残していた
12球団No.1のメンツが揃う西武打線 渡部健人らスラッガーの加入で次世代も充実
埼玉西武・松坂大輔(横浜出身)が契約更改!今季達成可能な記録は!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商