News

OP戦14試合出場の楽天・小深田大翔(神戸国際大附出身)は開幕スタメンなるか?オープン戦好調だった社会人ルーキー

2020.03.20

OP戦14試合出場の楽天・小深田大翔(神戸国際大附出身)は開幕スタメンなるか?オープン戦好調だった社会人ルーキー | 高校野球ドットコム
社会人出身の新人では最多となる44打席に立った楽天・小深田大翔(神戸国際大付出身)

 3月15日、オープン戦が全日程終了した。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2月29日から3月15日まで無観客で試合を実施し、例年にないスタートを切ったプロ野球界。開幕の延期も決定したが、今回は社会人野球からプロ入りした選手の中で一軍戦出場を果たしている選手のオープン戦での活躍を振り返っていきたい。

中日
岡野 祐一郎聖光学院-青学大-東芝)
2試合 防御率0.00 投球回6 被安打5 奪三振5 失点2 自責点0

ソフトバンク
佐藤 直樹報徳学園―JR西日本)
11試合 19打数 7安打 本塁打0 打点4 盗塁5 打率.368

西武
浜屋 将太樟南-三菱日立パワーシステムズ)
2試合 防御率0.00 投球回6 打者23 被安打5 奪三振5 与四球0 失点2 自責点0
柘植 世那健大高崎-Honda鈴鹿)
5試合 6打数 2安打 本塁打0 打点1 打率.333

楽天
小深田 大翔(神戸国際大付-近畿大-大阪ガス)
14試合 44打数 10安打 二塁打4 三塁打1 本塁打1 打点6 三振5 打率.227
瀧中 瞭太高島-龍谷大-Honda鈴鹿)
4試合 防御率0.00 投球回5 打者19 被安打3 奪三振2 与四球2 失点0 自責点0

日ハム
河野 竜生鳴門―JFE西日本)
3試合 防御率4.00 投球回9 打者40 被安打8 被本塁打1 奪三振7 失点4 自責点4
立野 和明中部大一―東海理化)
1試合 防御率0.00 投球回1 打者5 被安打0 被本塁打0 奪三振1 失点0 自責点0
鈴木 健矢木更津総合―JX-ENEOS)
5試合 防御率0.00 投球回4.2 打者19 被安打5 被本塁打0 奪三振5 失点1 自責点0

 即戦力の呼び声が高い今年の社会人出身の新人選手たち。多くの選手たちが開幕一軍、開幕スタメンを目指し日々アピールを続けている。その中で大阪ガスからドラフト1位で楽天に入団した小深田 大翔は開幕スタメンが現実味を帯びている。昨季の正遊撃手で今季から主将に就任した茂木がコンディション不良により離脱。開幕が延びていることで茂木の復調の可能性もあるが、小深田はオープン戦で14試合に出場し、本塁打も放ち、長打力もアピールしている。開幕戦でショートのポジションを守っている可能性は十分にある。また、同じく楽天でドラフト6位入団の瀧中 瞭太は4試合に登板し、無失点の投球内容で、安定感のある投球をアピールしている。

  JFE西日本からドラフト1位で日本ハムに入団した河野 竜生は3試合に登板し、9回で4失点。先発登板した3日の巨人戦では4回を投げ、打者15人に対し、被安打1、奪三振4、無失点の好投。先発ローテーション入りに向け、順調なアピールを見せる。1年目から先発陣の一翼を担い、2ケタ勝利を達成することはできるか。

  ソフトバンクのドラフト1位佐藤 直樹は、順調にアピールを続ける。オープン戦には11試合に出場。3割5分を超える高打率をマークしている。ソフトバンクには実績、実力ともに球界トップクラスの戦力が整っているため、開幕スタメンは厳しいかもしれないが、このままアピールを続けることができれば、出場機会は増えていくだろう。

 新型コロナウイルスの影響で開幕が延期されているプロ野球だが、彼らが即戦力の期待通りに1年目から活躍し、プロ野球界を盛り上げてくれることに期待したい。

(文=編集部

関連記事
開幕一軍が見える高卒ルーキーも…!一軍オープン戦に出場した選手は?
今年40歳「松坂世代」現役5名の現在地!オープン戦成績は?!
山本由伸など投手の大豊作の1998年世代。野手で急浮上している選手は??

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得