試合レポート

早稲田実業vs日本ウェルネス東京

2022.10.17

早稲田実業が6回に集中攻撃で逆転勝利!1年生荒川稟治郎が好リリーフと逆転打で勝利に貢献

早稲田実業vs日本ウェルネス東京 | 高校野球ドットコム
早稲田実業 三番手・荒川稟治郎

<秋季高校野球大会東京都大会:早稲田実業4-3日本ウェルネス東京>◇16日◇2回戦◇立川公園

 秋季高校野球東京都大会はベスト16をかけた2回戦が行われ、立川市立川公園野球場の第一試合では早稲田実業日本ウェルネス東京が激戦を繰り広げた。

 早稲田実業は、1回戦の東京都市大付戦では10-8と苦しみながらも2回戦へ勝ち進んだ。一方、日本ウェルネス東京は4番を務めた古舘侑士(2年)に特大の本塁打が出るなど都立篠崎を9-2と投打で圧倒し、その勢いが初回の攻撃にも繋がる。

 初回、早稲田実業は1番宇野真二朗(1年)がショートとセンターの間に落ちるヒットで先頭が出塁するも、日本ウェルネス東京先発の辻口輝(2年)の前に後続が倒れて得点には結びつかない。

 対する日本ウェルネス東京の攻撃は、早稲田実業の先発宮本陸(2年)に対して先頭の神崎翔(2年)は「どんな形でも塁に出たかった」と粘りを見せ、その8球目、高めに抜けたスライダーを振り抜いて打球はレフトスタンドへ。「練習試合も含めて本塁打は2,3本。自分が一番びっくりした」と本人も驚きの先頭打者本塁打で初戦の勢いのまま先制に成功する。

 さらに、2回裏日本ウェルネス東京は先頭の7番古田蛍斗(2年)がライト頭上を越す一打を放ち、快速を飛ばして一気に三塁まで進む。そして続く8番辻口が三遊間を抜けるタイムリーを放ち追加点を取ることに成功する。ここで、先発宮本を諦め早稲田実業は2番手齋藤土龍(2年)をマウンドへ。齋藤はランナーを許すも後続をしっかり打ち取り最小失点で切り抜ける。

 日本ウェルネス東京の先発辻口はランナーを許しながらも、要所で併殺打に打ち取るなどメリハリのある投球で早稲田実業打線を5回まで無失点に抑える。

 試合が動いたのは6回表早稲田実業の攻撃。先頭の1番宇野が四球を選び、2番山本蒼空(2年)もセンター前安打で繋ぎ一死1,3塁の好機を作ると4番石原優成(1年)がライトへ適時安打を放ってついに先発辻口から1点を返す。さらに、二死満塁の場面で7番深谷空(2年)がセンター前適時打を放ちスコアを2-3とる。そして、4回からマウンドに上がっていた8番荒川稟治郎(1年)がレフトへ痛烈な安打を放ち、レフトの失策間にセカンドランナーまで本塁に生還。ついに、早稲田実業が4-3と逆転に成功する。

 3番手の1年生投手荒川は、「とにかく点を取られないように気合をいれた」とランナーを許しながらも要所を締める好投を見せて8回まで無失点に抑える。

 最終回、4番手としてマウンドに上がった中島純誠(2年)が二死1,2塁のピンチを招くも代打の鹿島聖愉士(2年)をサードゴロに打ち取り、ベスト16を決めた。一方、敗れた日本ウェルネス東京は中盤までリードするも惜しくも勝利にはあと一歩届かなかった。

 試合後、勝利を収めた早稲田実業の和泉実監督は「初戦に続き苦しい試合だった。投手陣が中々落ち着きを見せてくれないが、その中でも最小失点で防いだのが大きかった」と試合を振り返った。3番として5回を無失点、打っては逆転の適時打を放った1年生の荒川については「1年生でまだ体強さがなく怪我のリスクを考慮して慎重に起用している。その中でよく頑張ってくれた」と今日の投球を褒め称えた。

 また、荒川は「ストレートの走りが良く、ピンチでもランナーを返さないことだけを意識して守りを信じて投げた」と語り、逆転の適時打については「長打はないが、後ろに繋ぐことは自分にも出来る。来た球を打ち返すとシンプルに考えた」と京都出身の関西弁と笑顔を交えながら答えた。

 一方、惜しくも試合に敗れた日本ウェルネス東京の磯口監督は「バントやエンドランなどの細かい部分にミスが出てしまった。今冬の課題の一つ」と悔しさを滲ませた。主将の神崎翔は「自分たちは周りから能力が高いと評価してもらえており、今大会はベスト4を目指していたので悔しい」と振り返りながらも「中盤以降守備で硬くなってしまうので準備を重ねておくことが今後の課題」と前を向いた。

(記事=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得