試合レポート

大森学園vs東京成徳大高

2019.10.15

6回に3本の三塁打でビッグイニングの大森学園、完封コールドで進撃

大森学園vs東京成徳大高 | 高校野球ドットコム
大活躍した大森学園・豊田君

 夏のチームのメンバーを多く残す大森学園が、経験値からの余裕を示して、東京成徳大高を圧倒して8回顧ルドゲーム、佐々木歩夢君の5安打完封で快勝して2回戦へ進んだ。

 お互い無得点で迎えた3回、大森学園は9番の青栁君が一塁キャンバスで跳ねた安打で出塁すると、続く豊田君も左前打して一三塁から、すぐに盗塁で二三塁。二死にはなったものの4番上野君が中前打して二者を帰して先制。

 6回まで佐々木君が2安打で抑えていたが、その裏、大森学園打線が一気に爆発。先頭の5番佐々木君が自らの三塁打で突破口を開くと、8番鈴木敦樹君、1番豊田君と3本の三塁打で一挙に4点を奪った。

 豊田君は8回にも一死二塁からコールド勝利を決める中越二塁打を放って、この日は5打数4安打で長打2本の3打点。リードオフマンとしてチームリーダーぶりを示した。

 東京成徳大高は背番号8の本橋君が、背中の8番をホームへ向けるような変則のセットから、クセ球で何とかかわしていたが、掴まり出したら抑えきれなくなっていってしまった。2人目同前君、3人目の左腕岩井君も、大森学園打線の勢いを止め切れなかった。

 大森学園は現在の陣容は1年生が18人、2年生が26人という所帯。この秋のチームは「1番から7番までが夏のメンバーそのまま」と和泉隆監督は言うが、それだけに特に秋の大会では経験値は大きくものを言いそうだ。また、25年目となる和泉監督も、例年以上にそんな手ごたえを感じているようだ。

 学校としては校舎に隣接しているのは人工芝で30mと60mというフットサル用のグラウンドしかないと言う。だから、多摩川河川敷や公共グラウンドを借りていくというジプシー練習の環境だという。ところが、先日の台風で毎週金曜日に使用しているという読売ジャイアンツの旧多摩川グラウンドが水没してしまい、使用出来ない状況になってしまった。「あの状況を見たら、やはり悲しいですね」と、和泉監督も復旧までに時間のかかる状況に半ばあきらめ気味でもあったが、「これからは日暮れも早くなりますから、どの道そんなに長時間(練習を)やれませんでしたから」と、前を向いて次へ向かう姿勢を示していた。

 茨城県の稲敷町には、宿泊施設とグラウンドも保有しているという。週末には、そこでの実戦練習なども組んでいくことが多いという。いわゆる、中堅校からもうワンステップ上がっていきたい、今大会はその好機でもあるようだ。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得