試合レポート

浦添商vs知念

2017.07.14

浦添商が9回土壇場で同点弾!そして11回サヨナラ勝ち

 昨年秋の県大会では7-0で知念が勝利(試合レポート)。年があけた春季大会では浦添商が4-1でリベンジに成功。そしてこの最後の夏。それぞれ勝ち上がってきた両雄が三たび合間見えることとなった。意地とプライドのぶつかり合い。そして諦めない姿勢。改めて、両軍ナインに心から拍手を送りたい素晴らしいゲームだった。

 試合は初回からカウンターパンチの応酬。知念宮城光和のヒットを足掛かりに、無死二・三塁とプレッシャーを掛ける。守る浦添商も二死までこぎつけた。しかし5番与那城がライト前へ運び二者を迎え入れ2点を奪取。だが浦添商も二死二塁として、4番福原望夢が高々とすくい上げ、レフトスタンドへ放り込む2ランホームラン。すかさず同点とした。

2回、知念は下位から二死二塁とチャンスを作ると、宮城光和のセンター前タイムリーで突き放す。しかし浦添商も4回、ヒットとエラーの間に宮城遼が積極的な走塁で二塁を陥れる。一死三塁として5番美差凪がスクイズを成功させ再び追い付いた。だが知念は5回、四球とヒットで一・二塁とし打席には山城響。頼れる主砲が放った打球は右中間を深々と破る2点タイムリー三塁打。5-3と知念2点リードのまま前半を終えた。

 その流れを変えたのが野原紅弥だ。この夏こそ背番号18だが、元エースナンバーの底力は誰もが認めるところ。3番手として頭から登板した6回に二者連続安打を浴びた野原紅弥だったが、三振、中飛、二ゴロで切り抜けると7〜9回の3イニングは被安打1本のみ。8回には圧巻の三者連続(前イニングからだと四者連続)三振を奪い、味方を鼓舞し続けた。しかし、その野原紅弥のピッチングに刺激を受けたか。知念大城拓巳は5〜8回をノーヒットとその上を行く快投。4奪三振、3内野ゴロ(1遊直)。外野に飛んだのは僅か2本。そこにいた多くが「2点」の差は余りにも大きいと感じたかも知れない。だが、秋や春とは違う“夏”特有の見えない何かが明暗を分ける。

 9回裏、先頭打者の儀保俊幸が内野安打で出塁する。続く金城丈豊が打席に入るが何かおかしい。ユニフォームの両肩が真っ赤に染まっている。鼻血だった。気丈にもバットを振り続ける金城丈豊。その5球目だった。快音を残し打球はレフトへ。ベンチ、スタンド、全ての期待を乗せた同点2ランホームラン!大城拓巳にとっては、悔やんでも悔やみきれない1球だった。

 そして11回裏、一死から四球と盗塁でチャンスを掴んだ浦添商。足が攣り、一旦ベンチへ下がった大城拓巳。次打者を気力で打ち取るがここが限界だった。ワイルドピッチで三進を許すと、最後は福原望夢にサヨナラタイムリーを浴び、好右腕が最後の夏を終えた。ガッツポーズをベンチに見せながら、歓喜の表情で勝利へと駆け抜けた福原望夢。最後の対決がエースと4番というのも、秋、春、夏と3大会連続で対戦した両雄だからこその場面だったのかも知れない。

(文=當山 雅通

浦添商vs知念 | 高校野球ドットコム
注目記事
第99回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得