試合レポート

静清vs京都成章

2011.03.25

静清vs京都成章 | 高校野球ドットコム

野村亮介(静清)

完敗の春から夏へ

 試合前、相手の印象を聞かれた両校は共に、「バッテリーを中心に良く似たチーム同士で、ミスをした方が負ける」と話していた。理想の展開は競り合い。
 しかしふたを開けてみると、静清が得点したイニングは全て2点以上入り、京都成章は1点ずつしか返せなかった。これがそのまま結果に繋がったと言ってよい。京都成章の松井常夫監督は、「序盤の3イニングを何とか凌いでほしかったが」と静清打線の力が予想以上だったことを認めた。

 ただ、両チームとも“カギ”に挙げていたミスを犯している。

 先にミスをしたのは静清の方。2回表、二死から7番・柏木翔多(3年)のキャッチャーゴロを加藤翔(3年)が一塁へ悪送球。主将である加藤自身が恐れていたミス犯してしまったが、救ったのはエースの野村亮介(3年)だった。続く8番・西野健太郎(3年)に粘られながらも見逃し三振でピンチを脱する。

 その裏、今度は京都成章にミスが出る。一死から5番・加藤のサードゴロを処理した宮本敦史(2年)が一塁へ暴投。そのままカメラマン席に入って加藤は二塁に進んだ。秋季大会で無失策だったセンス抜群の宮本のエラーで、やや浮足立ってしまった京都成章のバッテリー。続く6番・柘植亮佑(2年)がセンター前にポトリと落とし、静清が相手のミスを利用して1点を先制した。

 さらに7番・佐々木一実(3年)が内野安打で繋ぐと、8番・石走直紀、9番・浅賀大生(ともに3年)が連続二塁打。この回一挙に4点。松井監督が思い描いていた『西野で3失点以内』の構想が序盤で崩れた。この4点が「気持ちの面では大きかった」と話す静清のエース野村。
3回にはスクイズと、西野の暴投で2点を追加した静清。野村は一段と楽に投げられる展開になった。


静清vs京都成章 | 高校野球ドットコム

田村 大輔(京都成章)

4回、京都成章は4番・岡田晃汰(3年)に一発が飛び出すが、後が続かない。6回には一死二、三塁と野村を攻め立てるが、静清内野陣の『ゴロでの1点はOK』の狙い通り、サードゴロの1点だけ。

 逆に4回以降立ち直っていた西野は7回、2番・益田龍介(3年)に3ランを浴びここで降板。この3点がとどめとなった。

 「自分の構える位置がやや高くなってしまって西野の良い部分を引き出せなかった」と悔やんだのは捕手の柏木。秋の近畿大会以降、冷静に己のリードを追い求めてきた柏木だが、甲子園の大舞台では冬場の成果を出すことができなかった。

 「(静清の)加藤選手は低め低めを徹底させていた」と相手捕手から多くを学んだ柏木。「相手の実力が上だった」と力負けを認めたエース西野とともに、甲子園での難しさを実感したことだろう。

 思えば前回出場した13年前は古岡基紀(現ヤマハ)と吉見太一という好バッテリーを擁していたが、初戦(岡山理大附属戦)で2対18の大敗。その時の悔しさを夏準優勝への足がかりとした。今回も形の上では完敗。チームは違うが境遇は同じだ。秋の公式戦で喫した3敗はいずれも大きな意味のあるもので、次のステージへの糧となった。今回の甲子園で味わった黒星を生かす舞台は夏しかない。

(文=松倉雄太)


(撮影=中谷明)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得