試合レポート

日大藤沢vs桐光学園

2019.07.27

粘り切れなかった桐光投手陣、打線も武冨陸にあと一押しが出来ず

 東海大相模横浜、そして桐光学園の「3強」が優勝争いの中心と見られていた今大会。
 だが、準々決勝では横浜相模原に逆転負けを喫して大きな波乱が起きると、この試合でも決勝を前に桐光学園が姿を消すこととなった。

 桐光学園と対戦したのは、好投手・武冨陸を中心に勝ち上がってきた日大藤沢。ここまで武冨の活躍ばかりが目立っていた日大藤沢だが、元々打線の力も決して低くはない。この試合ではそのことを強く示した。

 まずは1回表、2番・菅波靖哉のヒットから一死一、三塁のチャンスを作ると、4番の姫木陸斗のタイムリーで日大藤沢がいきなり先制点を挙げる。さらに3回、今度は二死一、三塁のチャンスを作ると、今度は5番・菊地隼輔の当たりが相手のエラーを誘い、三塁ランナーが生還。前半に2点を挙げた日大藤沢が、試合の流れを掴んだ状態で後半戦へと突入した。

 だが、桐光学園もこのまま黙っているような大人しいチームではない。ここまでの4試合で53得点を叩き出している打線が、後半に入ると力を見せ始める。
 6回裏、一死一塁の場面から3番・馬込がライト線を破るタイムリースリーベースヒットを放って1点を返すと、その後二死三塁から5番・唐橋悠太が詰まりながらもライト前にタイムリーを放ち同点に。中軸の勝負強い一打で、桐光学園が試合を振り出しに戻した。

 これで試合展開は一気にわからなくなったが、それでもこの試合では日大藤沢打線が非常に活発であった。
 直後の7回表、桐光学園は6回からマウンドに登った谷村然を攻めて無死満塁のチャンスを作ると、4番の姫木が犠牲フライを放って再び日大藤沢が勝ち越しに成功する。その後もさらに満塁から、6番・森田克がタイムリーツーベースを放ってリードを3点に広げると、8回には核弾頭の牧原巧汰が今大会3本目となるダメ押しのツーランホームランを放つ。
 リードを5点に広げた日大藤沢が、終盤にして試合の主導権を握った。

 諦めない桐光学園も8回に3点を返す粘りを見せるが、5点の差は詰めることが出来ず、結局試合は7対5で日大藤沢が勝利した。

 桐光学園は、鈴木智也馬込悠、そしてエースで4番の安達壮汰など、とにかくバットが振れる選手が並び、好投手・武冨を必死に攻めたが、投手陣が粘り切れずに相手に流れを持っていかれた。

 中盤に打ち込まれた3年生右腕の谷村、そして先発の役割を果たせなかった安達にとっては非常に悔いの残る試合となったはずだ。
 特に安達はまだ2年生、この秋からはドラフト候補として注目を浴びることになる。この負けを是非次に活かして欲しい。

(文=栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商