試合レポート

東海大浦安vs松戸国際

2016.08.19

東海大浦安、投打に充実!松戸国際に7回コールド勝ち!

東海大浦安vs松戸国際 | 高校野球ドットコム

山本(東海大浦安)

  松戸国際東海大浦安と第3ブロックを代表する強豪校同士の対戦は意外な試合展開となった。1回裏、二死満塁でチャンスを作った東海大浦安は、6番・白井祐翔(1年)が初球を打ってライトスタンドへ消える満塁本塁打。何とこれが公式戦初本塁打で、高校通算2本目となった。

 さらに二死一塁から5番山本隼輔(2年)が中越え適時二塁打で5対0。

 東海大浦安の攻撃はまだ止まらず、6回裏には、二死一塁から1番小寺が右中間を破る適時二塁打で一塁走者が生還。6対0とする。さらに2番中田の適時打で1点を追加。3番寺牛誠啓は三塁線を破る安打。4番安食の中前適時打で2点を追加して9対0とする。

 東海大浦安の打線を見ると非常に振れている。秋の段階でこれほど振れるチームはなかなかなく、夏で見せてくれるような打球をすでに秋の段階で見せてくれるチームだ。
森下倫明監督も、主将の風見勇介も、「今日は予想以上に打ちました」と振り返ったが、選手たちの体つきを見ていても、がっしりしていて、腰を支点として、鋭いバットスイングができる。

 夏の経験者もそう多いわけではなく、レギュラーだったのは3番を打つ寺牛ぐらいだ。ベンチ外だった選手も活躍しており、改めて選手の層の厚さを感じさせる。また不安だったの守備も安定感があり、自由な動きながらキレのあるプレーを見せていた。打撃だけではなく、守備面も一歩先を行っている。

 森下監督が評価していたのはエース山本隼輔の好投だ。
「山本がしっかりと投げてくれたことで、守備も守りやすかったですし、それで攻撃にリズムが生まれました」

 右サイドの山本は、常時130キロ超えするわけではないが、キレのあるストレートを両サイドにきっちりと投げ分けるだけではなく、右サイド独特の横滑りするスライダーに加え、ナチュラルにシュート回転するストレートを攻め込んで、松戸国際打線を封じた。

 山本は香川県の香東中出身で、高松レイダースに所属。その山本が東海大浦安に進んだきっかけは父親と同じ高校で甲子園を目指したいという思いだ。1年秋からベンチ入りしている投手だが、見ていて余裕があり、安定したマウンド捌きには安心感がある。球速的には突出したものはないが、好投手として推していい1人だ。

 このコールド勝ちでこれで勢いに乗った東海大浦安

 このまま投打ともに実力を伸ばせば、今秋の注目チームになることは間違いない。

(文=河嶋 宗一

東海大浦安vs松戸国際 | 高校野球ドットコム
関連記事
・2016年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!千葉県の野球部訪問を一挙紹介!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得