試合レポート

松戸国際vs京葉工

2014.07.15

松戸国際が投手戦を制し、1点差勝利!

 Aシードの松戸国際京葉工との一戦は1点を争う好ゲームとなった。

 京葉工のエース・山田 周平(3年)はがっしりとした下半身を活かし、下半身主導のフォームから投げ込む右のオーバーハンド。球速面は常時130キロ前後(最速132キロ)と決して速くないが、しっかりと低めに集まるのが強み。スライダー、カーブを外角ギリギリに投げ分けながら、松戸国際打線を抑える。

 松戸国際は先発左腕の小島 拓真(3年)が3回無失点に抑え、4回から背番号1の植谷 翔磨(2年)が登板。春先からストレートが良いと評判の本格派だ。

 植谷は130キロ前半(最速134キロ)と球速はないが、ストレートの伸びが素晴らしく、手元でも失速しないストレート。上背はそれほどでもないため、角度はない。
だが柔軟な股関節を活かし、左足を上げた後、身体を沈み込ませ、内回りのテークバックから打者寄りでリリースする球持ちの良さが最大のウリ。

 今のような伸びのある球質のまま、球速が5キロ速くなったら、さらに見栄えする投手になるだろう。
タイプ的にはルーキーながら150キロ近い速球で圧倒する森 唯斗(福岡ソフトバンク)を彷彿とさせる投手だろう。


 試合は、その植谷は5回裏に、安打で出塁し、二死二塁から1番今井 浩毅(3年)の適時打で松戸国際が先制する。

 しかし京葉工も7回表、先頭の前野 剛(3年)が初球を捉え、左中間を破る二塁打を放つと4番に座るエース・山田が中前適時打を放ち同点に追いつく。

 松戸国際はエースが先制を呼び込み、京葉工はエースが同点打。お互いの意地が見えた好勝負だ。
同点を打たれたままで終わりたくない植谷。再びバットで魅せる。

 今度は中前安打を放ち、二死二塁のチャンスで2番野間口 敦(3年)。野間口が適時打を放ち、2対1と勝ち越す。

 そして植谷は勝ち越した1点を守りきり、6回1失点の好投で、接戦を制し、2回戦進出を決めた。

 敗れたものの、両校に力の差はなく、特に京葉工のエース・山田は、低めへの制球力が長けており、見事な投球であった。

 勝った松戸国際は、緊張感のある一戦に、きっちりと勝ち越しして、1点差で勝てる勝負強さが光った。圧倒的なスコアではなくても、こういう接戦をモノにできるところに強さを感じる。今後も苦しい試合が続くことが考えられるが、やはり上位進出が期待できるチームであることは間違いない。

(文=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商