試合レポート

聖徳学園vs都立多摩工

2016.07.11

プロ注目の長谷川が11K! 聖徳学園が7回コールド発進!

 左腕から繰り出す最速140キロを超えるストレートとキレの良い縦のスライダーで、楽天のクローザー・松井 裕樹にもたとえられる聖徳学園長谷川 宙輝(3年)。今大会の初戦となった2回戦・都立多摩工との一戦は、プロ11球団のスカウトがバックネット裏に詰めかけるなかでの登板となった。

 長谷川は初回からエンジン全開。都立多摩工の1番・乙戸 秀樹(3年)から空振り三振を奪うと、2回まで6者連続奪三振。高めの真っ直ぐはボール球でも手を出してしまうほど伸びがあり、縦のスライダーは低めにきっちりとコントロールされ、まったく隙を与えない立ち上がりとなった。

 都立多摩工の先発は2年生ながらエース番号1を任せられた、右スリークォーターの岩﨑 涼太。しかし、1回裏、先頭の齋藤 健人(3年)を四球で出すと、盗塁と送りバントで一死三塁のピンチ。ここで3番・下別府 佳吾(3年)に一二塁間を破られ、いきなり先制点を奪われてしまう。3回裏には一死一塁から4番・竹内 栄輝(3年)に右中間へヒットを打たれると、この打球を右翼手が後逸し一塁走者が長駆ホームイン。5番・金子 絢哉(3年)にもライト線へ運ばれ、この回2失点。さらに、5回裏にはエラーで1点を失い、二死二三塁から打ち取ったはずの打球が遊撃手の前でイレギュラーする不運もあって、このイニングも3点を失ってしまった。

 一方の長谷川は中盤も安定したピッチングを披露。3回表はみずからのエラーや暴投などで二死三塁の場面を招くが、乙戸をカーブでサードゴロ。5回表はエラーで出塁したランナーを1塁に背負い、7番・岩﨑に三遊間を破られ初ヒットを許すと、さらに失策が重なり一死満塁。しかし、ここから9番・今井 明(2年)を外角のストレートで空振り三振。乙戸も外寄りの真っ直ぐで見逃し三振を奪い、窮地を切り抜けた。結局、長谷川は6回を投げて毎回の11奪三振。1安打無四球で無失点という磐石のピッチング内容を見せた。

 一矢報いたい都立多摩工は7回表、二番手の勝屋 紬(3年)から一死二塁のチャンスを作ると岩﨑の右中間適時二塁打で1点を返すが、反撃もここまで。7回裏の聖徳学園は一死満塁から7番・金子 尚平(3年)がセンターへ犠牲フライ。8番・菅家 大樹(2年)は二遊間をライナーで破り、聖徳学園が8対1の7回コールドで都立多摩工を退けた。

 都立多摩工の岩﨑は毎回ランナーを背負う苦しい展開のなか、粘りの投球を見せていたが、序盤から右打者のインコースに抜けるボールが多く、死球を2つ出すなど徐々に点差を広げられてしまった。バックは右翼手の今井がライト線の長打コースの当たりに対し好送球で打者走者を2塁で刺したり、中堅手の乙戸が左中間の当たりを背走して好捕したりと随所で良いプレーも見られたが、タイムリーエラーを含む8失策と内外野ともに乱れ、2年生エースをもり立てられなかった。

 勝った聖徳学園も失策は5つ。3回戦は強豪・國學院久我山との対戦となるだけに、つまらないミスはなくしていきたいところだ。

(文=大平 明

聖徳学園vs都立多摩工 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得