試合レポート

足立学園vs昭和一学園

2015.10.10

両チームともに表れた「プレーの硬さ」、勝敗を分けたポイントは?

先制のツーベースを放った高山乃安(足立学園)

 本日から開幕した秋季東京都高等学校野球大会本大会。[stadium]江戸川区球場[/stadium]で行われた第1試合のカードは、足立学園vs昭和一学園
試合は、序盤は互いに得点圏にランナーを進めるも、あと1本が出ない展開が続く。

 均衡を破ったのは、5回表の足立学園の攻撃。
先頭の9番・杉本 将司が左前に安打を放つと、1番・落合 優輝のゴロの間にランナーはスコアリングポジションに進む。二死後に3番・高山 乃安の右翼手の頭上を越える二塁打で杉本が生還し1点を先制。

 足立学園鈴木 龍監督も「どちらのチームが先制点を取れるかが重要。取った方が、本来の力を出していけるような展開なのかなと思っていた」と、先制の場面を試合のポイントに挙げるように、チームにとって大きな1点となった。
その後も二死二塁とチャンスは続いたが、ここは昭和一学園先発の内藤 享太が追加点は許さなかった。

 5回の先制で足立学園の選手たちの緊張がほぐれたのか、足立学園打線が昭和一学園に襲いかかる。
6回表に、先頭の5番・滝本 凌雅が右中間への二塁打でチャンスを作ると、6番・秋澤 樹生も四球で続く。一死後に、8番・代打の中塚 航平が中前に打球をはじき返し一死満塁の場面を演出。ここで迎える打者は、ここまで昭和一学園打線を0点に抑える好投を見せる杉本。杉本が放った打球は、右中間を破る二塁打となり、2者が生還。さらに、1番・落合の左前安打でもう1点。

 続く7回にも、エラーと犠打で作った一死二塁のチャンスに、5番・滝本の内野安打で1点を追加。さらに、四球と相手バッテリーにミスが出て二死二、三塁としたところで、中塚が中堅手の頭上を越える当たりを放ち2点を加え、7対0とする。


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

9回を完投し5安打1失点と好投した杉本将司(足立学園)

 このまま7回裏の昭和一学園の攻撃を0に抑えるとコールドゲームが成立するという場面で、昭和一学園が意地を見せる。
何とか得点を返したい昭和一学園は、先頭の1番・樋口 晢哉が放った打球が相手のミスを誘い、まず出塁。バッテリー間のミスなど重なり一死三塁とチャンスを広げる。ここで3番・鶴田 大和の遊ゴロの間に三塁ランナーが生還し、1点を返す。

 7回以降は、両者ともに得点が奪えず9回を終えて7対1で足立学園が勝利した。

 試合終了後に、足立学園・鈴木監督は「昭和一学園さんは、ブロック予選から良い勝ち上がり方をしていたので、簡単には点数が取れないということを、選手本人たちも分かっていたと思います。初戦ということで、思っていた以上に(選手たちの動きが)硬かったですね」と振り返る。

 しかし、本日、先制点を挙げた5回の場面については、「先制点を挙げた高山 乃安がキーマンとなりました。良いところで打ってくれましたね。あの1点で少しずつ、こっちに流れがきたのかなと思います」と笑顔を見せた。

 両チームともに初戦ということで硬さが出てしまい、エラーの数も目立った。両チーム合わせて5つのエラーが出た。

 勝利した足立学園は、14安打と中盤以降に出た相手のミスに乗じて得点を重ねることができたことも大きかった。さらに、先発の杉本 将司は9回を投げきり5安打1失点と好投をした。
本日の試合内容を踏まえて、鈴木監督は「一戦一戦、今日のようなミスもありながらも、粘り強く戦っていければと思う」と次戦への意気込みを語った。

 2回戦に進む足立学園は、10月12日に[stadium]江戸川区球場[/stadium]で錦城学園と3回戦進出を懸けて対戦する。

(文=佐藤友美


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得