試合レポート

市立船橋vs検見川

2014.07.17

1年生5番・柄澤 侑也が本塁打!市立船橋がCシード・検見川を破る!

 Cシードの検見川とノーシードの市立船橋の一戦。
市立船橋はノーシードといっても、昨秋ベスト4。非常に力のあるチームで、3回戦では屈指の好カード。2、3年生に好選手が揃う市立船橋だが、この日は新戦力の1年生が躍動した。

 2回表、この回の先頭は5番柄澤 侑也(1年)。
1年生ながらクリーンアップに座る柄澤の出身は七林中学。七林中は高山俊(明治大)、木更津総合のエース・千葉貴央など高校、大学で活躍する好選手を輩出する名門である。

 その柄澤が検見川の先発・黒澤 友亮(3年)からいきなり右中間を破る三塁打を放ち、チャンスを作り、6番小山 和輝(3年)の適時打で1点を先制。さらに二死一、二塁となり、1番中島 啓太(3年)の適時打で1点を追加し、2対0とする。

 その裏、検見川の6番田路 充洋(3年)の適時打で1点を返されるが、4回表に、8番六反 翔一(3年)が死球で出塁すると、9番佐藤 虹輝(3年)が左中間を破る適時三塁打で、1点を追加し、3対1と点差を広げる。

 投げては先発の六反が120キロ後半の直球を軸に押す投球。
走者を出すものの、そこからの粘りが素晴らしく、追い込んでからのストレートに勢いがあり、検見川打線を抑えた。


 力投する六反を援護したい打線は8回表、先制のきっかけを作った柄澤が打席に立った。

 柄澤は高めに入る直球を見逃さず、レフトスタンドへ飛び込むソロ本塁打で、1点を追加する。これで4打数2安打1打点1得点。1年生とは思えない豪快な打撃である。懐が深く、フォローが大きいスラッガーらしいスイングだ。外野守備もソツなくこなしており、今後は強打の外野手として注目される存在になっていくだろう。

 試合は8回裏、検見川が二死一塁から3番寺澤 圭祐(2年)のライト線を破る鋭い打球がタイムリーツーベースヒットとなり、4対2と2点差に迫まるも反撃もここまで。先発・六反が完投でリードを守り抜き、市立船橋が4対2でCシード・検見川を破り、4回戦進出を決めた。

 この日はなんといっても1年生の柄澤の活躍だろう。とても1年生とは思えない体格、打撃であった。初球からどんどん振っていく積極性が素晴らしい。

 1年生の台頭がチーム力を押し上げているのは間違いない。夏の大会は彼のような怖いもの知らずで活躍出来る下級生はチームにとって大きな刺激になるだけに、その存在は非常に大きい。

 あとはエース青野 善行(3年)の復活に期待がかかる市立船橋
この春は故障の影響で、未登板に終わったが、昨秋のような140キロ台の速球、キレのあるスライダーが復活すれば、甲子園を狙える学校に浮上するだろう。

(文=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商