試合レポート

帝京vs東亜学園

2021.07.30

帝京勝利も伝統継承へ手綱緩めず、二松学舎大附へ挑戦

 [stadium]東京ドーム[/stadium]で行われる準決勝を目指して、帝京東亜学園が対戦した。

 試合は2回、帝京が7番・田巻脩三のタイムリーで先制すると、4回には1番・小島慎也らの二塁打などで一挙4得点と東亜学園を突き放した。

 しかし5回、二死一、三塁とピンチから先発・高橋蒼人に代わって登板したエース・安川幹大東亜学園3番・松本颯斗にレフト前へ運ばれて1点を返される。さらに7回には3番手・大塚智也が、3番・松本に2本目のタイムリーを許すなど5対3と詰め寄られた。

 それでも、帝京は7回途中から登板した4番手・新垣飛熙東亜学園の猛追を抑え込み、5対3で帝京が勝利した。

 今大会はノーシードで始まった帝京も、ベスト4まで勝ち上がってきた。次戦からは舞台を[stadium]東京ドーム[/stadium]に移すことになり、「未知数です」と名将・前田監督でも、若干の不安を感じながら残り2戦を戦うようだ。ただ武藤闘夢主将は「あと2勝、4日で甲子園出場するチームが決まります。だから短期決戦だと思ってやります」と甲子園出場へ闘志を燃やしており、気持ちは充実している。

 昨年は東西決戦で敗れたものの、独自大会では見事優勝を果たしている。悲願の甲子園へ、そして先輩たちの良き伝統を引き継ぐ意味でも、今年は非常に大事な世代だ。しかし、秋は都立小山台、春は日本学園の前に敗れ去り、苦い思いをし続けてきた。

 「気持ちを緩めて入ってしまった」と主将である武藤は反省をしつつも責任を感じながらチームをまとめてきたが、結果はついてこない。「心の底から(野球を)楽しめていませんでした」と苦しい日々が続いたという。


 だが春の大会で敗れて以降は「1人1人の意識が変わってきた」とチーム内の空気が変わってきた。また、横堀樹野宮ハヤット夢咲から協力をもらい「名目上はキャプテンですが、2人がしっかりしていて助けられています」と重くのしかかっていた責任が少しずつ軽くなった。東亜学園戦では、ショートの守備では軽快に打球を捌き、打っては2打数2安打と本来のパフォーマンスも発揮している。

 「まだまだ発展途上のチームです」とチームの現状には満足していない。前田監督も「5点取ってからの攻撃がダメです」と東亜学園戦の反省点を挙げる。投手陣についても、柱を確立できていないことに、課題を感じているようだが、ベスト4まで勝ち残る実力は本物ではないだろうか。

 伸びしろを残したまま、甲子園まではあと2勝と迫ってきた。準決勝では優勝候補にも挙がる二松学舎大附だ。ライバルを前に発展途上・帝京が、チームとして成熟して決勝の舞台へ勝ち進められるか。そして甲子園への道を切り開けるか。今年の帝京も注目だ。

(取材=田中 裕毅

帝京vs東亜学園 | 高校野球ドットコム刻々と変わる首都・東京の動きを早く・詳しくお伝えします。
そして、甲子園切符をつかむチームは…夏の高校野球東京大会の試合も熱くお届けします!
TOKYO MX「news TOKYO FLAG」(月~金 午後8時~  土・日午後6時~)

【トーナメント表】第103回東東京大会の結果
【レポート一覧】第103回東東京大会
【レポート一覧】第103回大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉