試合レポート

渥美農vs刈谷

2017.05.29

初回にドカンと5点、渥美農が先行逃げ切り

渥美農vs刈谷 | 高校野球ドットコム
鈴木 優太(渥美農)

 愛知県では毎年、春季と秋季県大会とほぼ並行しながら、全三河大会と全尾張大会、尾東大会という地域の大会が開催されている。これは、県高野連のそれぞれの支部が、名古屋市内の強豪校に負けないように切磋琢磨していこうという意図もあるという。

 ことに、三河勢としても近年は公立校も私学新鋭校も躍進著しく、この大会も上位に残っていくのは、かなりハードルは高くなってきている。

 日々の練習時間の長さでは定評があると言われている渥美農。徹底した練習で練り上げられた選手たちは、試合で思いの丈をぶつけるかのようにいつも好試合を披露してくれる。この日の渥美農も、初回から刈谷に襲い掛かった。

 いきなり四球と内野ゴロ失策、四球で無死満塁とすると、酒井 了君の右前打で先制。なおも無死満塁が続くが、続く平岩 海来君が左翼線へ落してこれが走者一掃の二塁打となり、自信も三塁へ進む。6番渡邉 克幸君も右前打して無死のまま5点を奪った。

 刈谷もその裏、四球や捕逸〜悪送球などが重なり5番中島 侑聖君の二塁打などで2点を返す。

 しかし、渥美農はさらに2回もまたしても無死満塁を作ると、一死となってから渡邉君の犠飛で追加。4回には平岩 海来君のタイムリー、5回には鈴木 優太君の左越ソロアーチでさらにリードを広げていく。その間に、鈴木 優太君はすっかり自分のリズムを取り戻して、3~5回は3人ずつで抑えていた。本来はもっとスピードが出るというが、この日は135キロ程度だったが、それでも制球が安定していることで、見ていても安定感があった。


 渥美農は6回にも、9番藤坂 慶斗君がタイムリーで9点目を奪い、7点差とする。

 結局、このリードをキープして7回コールドゲームとしたのだが、刈谷岡田 泰次監督は7回にエースナンバーを背負った石田 雄大君が二塁からマウンドに向かい、小柄ながらダイナミックな力投で3人をきっちりと抑え、最後は試合を締めた。

 結果的には、初回の攻防が試合を決したという形になったが、渥美農鈴木 至紀監督は、「(鈴木 優太投手は)時々、調子に乗りすぎてポカをやるんですけれども、今日はむしろ2回以降は慎重に投げていってくれてよかった。実は、体重も少し落ちてきていてへばっているところもあるのだけれども、これから1カ月でスピードはさらに2~3キロはアップさせていかれると思う」と、ここから夏の本番へ向けて。もう一度さらにスタミナアップをしていっている途中でもあるという。

 また、この日の試合では、ポジション争いをしている選手たちが、それぞれにいい結果を出していっていたこともよかったという。こういう戦いの中で、一つひとつのプレーの大事さを改めて選手たちにも認識させていったことでも大きな意味があったと言えよう。

(文・写真=手束仁

渥美農vs刈谷 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉