試合レポート

流通経済大柏vs志学館

2014.04.27

流通経済大柏vs志学館 | 高校野球ドットコム 

8回まで好投を見せる山口投手(志学館)

8回に決勝点!流通経済大柏が接戦を制する!

 1回戦ではもったいない好カードであり、どちらが夏はノーシードで迎える厳しい戦い。試合は1点を争う好勝負となった。

 1回表、流通経済大柏は一死から2番諸積 怜(3年)が安打で出塁。諸積は元ロッテの諸積 兼司氏の息子である。諸積氏は現役時代、俊足巧打の左打ちの外野手として活躍したが、彼も父譲りのバットコントロール、俊足で勝負する選手だ。3番井田 一輝(3年)の中超え二塁打で、一死二、三塁のチャンスを作り、4番大森 賢将(3年)の内野ゴロで1点を先制する。

 その後、走者を出すものの、なかなか得点にすることが出来ず、4回裏、志学館は二死から4番糸川 慶哉(3年)の四球、5番前田 颯太(3年)の右前安打で二死一、二塁のチャンスを作り、6番並木 遼太(3年)の左前適時打で1対1の同点に追いつく。

 流通経済大柏の先発左腕・木村 亮太(3年)は5回二死まで力投を見せ、二死二塁の場面で、エース・杉浦 彰悟(3年)を投入する。杉浦は真っ向から振り下ろす右の本格派で、常時130キロ~135キロの直球、スライダー、カーブを織り交ぜて、勝負する投手だ。


流通経済大柏vs志学館 | 高校野球ドットコム 

3安打活躍の諸積選手

その杉浦が抑え、1対1のまま、迎えた8回表。
流通経済大柏は先頭の9番五十嵐 洸平(3年)が左中間を破る三塁打を放ち、1番瀬川 翼(3年)が右前安打。ヒットが出た瞬間、瀬川は右腕を突き上げながら、一塁を回った。2番諸積がしっかりと犠打を決める。

 ここで志学館はここまで力投のエース・山口 大範(3年)を諦め、2番手に背番号11の左腕・山越 大輔(3年)を投入。

しかし流通経済大柏打線は変わった山越を攻め、3番井田の左前安打、一死一、三塁とすると、4番大森が左前適時打で3対1と突き放す。

 さらに9回表、一死二、三塁の場面で、2番諸積が3安打目となるライトへ二塁打を放ち、5対1とする。
諸積は中前安打、右前安打、右二塁打と広角に打ち分けるバットコントロールが光った。どの球に対しても対応できるのが強み。

 一番の武器は走塁。塁間4.00秒前後で駆け抜ける俊足、投手の癖を掴めば、あっという間に盗塁を決めてしまう盗塁技術の高さ。そして外野守備では一歩目が速く、他の選手に比べ到達するのが速く、守っていて安心感があり、そしてセンターから投げ込む強肩もウリであり、走攻守で才能の高さを示した。

 そして試合は4点のリードを杉浦が守りきり、5対1で流通経済大柏に軍配があがった。お互い集中力があり、終盤まで白熱とした試合展開。その中で、流通経済大柏はチャンスを切り開き、そのまま試合を制したゲームだった。

流通経済大柏は常時130キロ中盤を計測していた杉浦、3安打の2番諸積と、初回に二塁打を放ち、巧打を見せた3番ショート井田と能力的なモノは高い選手が多い。接戦を経験したことは選手たちにとっては良い経験になったはず。次の試合でも彼らのパフォーマンスに注目したい。

(文=河嶋宗一)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉