試合レポート

実践学園vs都立東村山

2012.04.02

実践学園vs都立東村山 | 高校野球ドットコム 

椎名(実践学園)

実践学園、都立東村山の投手を攻略し2回戦へ進出

 今日から4月。今年は春の訪れが遅く、桜の花もつぼみが固いまま。第二試合は日差しが暖かくなり野球観戦にいい気温になった。その開始のサイレンの音がまだ消えない間に、実践学園のピッチャー椎名の投げた第一球が、レフトスタンドに吸い込まれた。

 第二試合は、都立東村山先頭打者神戸の先頭打者、それも最初の一球で放たれたホームランで派手な開始となった。その後はエラー出塁はあったが点は取られず抑え、実践学園も裏に先頭打者の下村がヘッドスライディングで内野安打で出塁。三番大月のショートゴロの間に1点返した。4番堀江がヒットで出塁したが、この回は1点どまり。1-1で振出しに戻したのである。
 2回には、まるでお返しのように実践学園7番信太がソロホームラン。2-1の逆転に成功。だが3回表には都立東村山9番戸所がレフト前ヒットで出塁。死球と内野安打でノーアウト満塁に。その後エラーが2つ続き2点取られて再逆転。実践学園はそこでピッチャーは坪根に交代。三振を取り2アウトになったが、都立東村山はまだ反撃の手を緩めず、6番南雲のライトへのヒットでさらに1点追加した。
シーソーゲームでちょっとリードしただけでは、まだまったく油断できない展開である。


実践学園vs都立東村山 | 高校野球ドットコム 

実践学園

 4回の裏、またゲームが動いた。実践学園の攻撃は、1アウトで5番千葉が内野安打で出塁。死球で1,2塁に。そこで前の打席にホームランを打った信太が三塁横を抜けるタイムリーを放ち1点。その後2つの犠牲フライでさらに2点追加して、再々逆転で実践学園が5-4にした。

 都立東村山は、実践学園の二人目のピッチャー坪根を打ち崩すことができず、ランナーを出すことができても点につながらない。
 5回の裏、流れは完全に実践学園に来てしまった。先頭の大月がレフトへの二塁打。その後2アウトになったが、久保が二塁打でまず1点。信太が四球で出塁。その後寺内、坪根にヒットが出て、2点追加。さらに一番の下村がエラー出塁したことでさらに1点追加で9-4と5点リード。6回の表に坪根が二者三振で三者凡退で抑えると、裏に四球2つヒットをからめ効率よく2点追加。ついに7点差で7回の表を迎えることになったのである。
 7回の表を0点におさえれば実践学園はコールド勝ち。それを意識したのか、都立東村山の最初のバッター神戸をエラー出塁させてしまう。だが、坪根は惑わされることなく次のバッターを三振に取り、残すアウト2つもきっちり取り、最後は三振でしめ、実践学園が、二回戦へ駒を進めたのである。

 実践学園都立東村山もバッティングがよく、うまくつなぎ点を取れるチームであった。違いは投手力で、都立東村山は、実践学園二人目の坪根をうまくとらえられず、後半は点を取れずに終わり、逆に実践学園都立東村山の三人の投手からきっちり点を取り勝利を手にした。

 最後に両方とも守備に課題が残るチームである。光るプレイも随所にあったが、エラーが目立ち、失点につながることもあった。この課題を克服しないと、都立東村山は夏にまた悔しい思いをすることになる。実践学園も、この先さらに上を目指すためにはぜひとも克服して欲しい。

(文=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得