試合レポート

日大鶴ヶ丘vs足立学園

2011.10.11

日大鶴ヶ丘vs足立学園 | 高校野球ドットコム

エース大高(日大鶴ヶ丘)

日大鶴ヶ丘のエース大高に熱視線!9回1失点で足立学園を下す

 都大会1回戦の明大中野八王子戦に続き、この日も日大鶴ヶ丘のエース大高光(2年)が魅せた。
187センチの上背を生かした角度のあるボールを武器に、足立学園打線に9回を投げ、被安打7、10三振、1四死球で、失点1と好投。
足立学園ベンチとしては、一昨日の大高の投球を振り返って、各打者に「変化球でなく、真っ直ぐを狙っていけ」と伝えていたものの、序盤から大高はキレのあるスライダー、カーブで打者を翻弄。

足立学園が、やっと大高の球に慣れ始めたのは6回以降だった。打順が3巡目に入ったところで、大高の球を徐々にとらえ始める。
足立学園、3点ビハインドで迎えた8回表、先頭の8番宮野航(1年)が右前打を放つと、9番古家が送って一死二塁。ここで、前の打席でも中前打を放っていた1番一林拓哉(2年)に打席が回る。

「テンポも良いピッチャーだったので、とにかくいい球は見逃さないようにしました。1打席目から思っていたよりも変化球が多かったので、ストレート狙いですが、変化球対応もしながら打席に入りました」

一林は狙い通り、甘く入ったストレートをフルスイング。これがライト方向への二塁適時打となり、1点を返した足立学園。キャプテンでもある一林の一振りで、点差を縮めるも、最後は力及ばず。1対3で惜敗した。


日大鶴ヶ丘vs足立学園 | 高校野球ドットコム

長打も打った3番茂呂(日大鶴ヶ丘)

1回戦の明大中野八王子の延長11回を一人で投げ抜き、この試合でも9回1失点の好投をみせた大高は、試合をこう振り返る。
「一昨日の試合で球数を多く投げて、バテていたけど、逆に力が抜けたことでいいピッチングができました。これまでは四死球が多かったけど、今日は力まず投げたことが制球にもつながった。監督さんからも、どの試合でも8割くらいの力で投げろと言われているので、その感覚を掴むことが出来ました。次の試合でも、無駄なランナーを出さずに抑えていきたいです」と笑顔をのぞかせた。

一方で、日大鶴ヶ丘の萩生田博美監督は、打線を課題にあげる。
「まだ大高頼みのチームになっている。打つ方も戦いながら成長していってほしいですね」と試合後にコメント。

この日、日大鶴ヶ丘打線は、足立学園のエース木下幸太郎(1年)から7安打3得点。確かに4回以降は、チャンスの場面でランナーを還すことが出来なかった。
そんな中でも、4打数2安打と活躍をみせたのは、3番茂呂岳治(2年)。

1回裏には、チャンスを広げる右前打を放ち、6番西澤駿太(2年)の二塁打で2点目のホームを踏んだ。3回にも、追加点の足掛かりとなる三塁打を放つなど、チームの勝利に大きく貢献。それでも、試合後、茂呂に笑顔はなかった。

「チャンスの場面で打てなかったことが悔しい。後半に点が取れないのは、自分たちの課題ですね。攻撃では、もっと粘り強くやっていきたいです」そう反省の言葉を口にした茂呂。次は強打の佼成学園との対戦を控えている。エース大高をラクにさせてあげるためにも、萩生田監督や茂呂の言葉通り、打線の奮起は必要不可欠となりそうだ。

(文=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得