試合レポート

岡山学芸館vs八頭

2010.10.23

岡山学芸館vs八頭 | 高校野球ドットコム

岡山学芸館 海野敦司投手

7種の変化球、トルネード…。岡山学芸館の海野は多彩な顔を持つ

秋の中国大会は12年ぶり出場。岡山県3位校ながら、岡山学芸館が総合力の高さを見せつけた。

 
先発の海野敦司投手(2年)は旧チームからエース。夏のベスト4以降、球威が増した。
興南島袋洋奨の右腕版のようなフォーム。ゆっくり足をあげ、ややトルネード気味に体をひねり、力いっぱいボールを放つ。
「ボールの出所をぎりぎりまで隠したい」と思い、今年の春から夏にかけてフォームを改造したそうだ。

繊細な指先を持つ。変化球は3種類のスライダー、カーブ、チェンジアップ、カットボール、SFFを投げる。
今日は走者を背負うと、捕手のサインに首を振る仕草が目立った。
「ストレートのコントロールが良くなかったし、ゆるいボールで打ち捕りたかったから」と、自己分析。
理想の投手像は「もっと自分で考えて投げること。だけど、自分が抑えなきゃという気持ちが強くなってしまうのは課題です」。

“ストレートが速くなった”と、周囲から言われるようになったが、スピード自体は最速135キロのまま。
「キレや伸びが良くなったのかもしれません。これからもストレートばっかりに目がいかないように、コントロール重視で投げていきたいです」。
海野の終始落ち着いた語り口が印象的だった。

「立ち上がりは心配だったけど、2回以降は海野本来のピッチングで安心して見ていられた」。こう話すのは山崎慶一監督。
当時野球では無名だった岡山城東を甲子園へ5度も導いた名将だ。
県内屈指の進学校から、06年に岡山学芸館の監督に就任。
同校は01年センバツを最後に出場がなく、山崎監督の手腕に大きな期待を寄せている。

(文=矢島 彩

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得