News

脱水のシグナルを見逃さない

2018.05.25

脱水のシグナルを見逃さない | 高校野球ドットコム
脱水症状が進行すると熱中症になりやすい。運動中はこまめな水分補給を行おう

 運動時間が長くなるにつれて、運動中でも水分・塩分補給が必要になってきます。身体を動かすことで汗を出して体温調節をしているのですが、汗には水分とともに塩分も含まれるため、失ったものを補う必要があるからです。失われた水分や塩分を適切に補給できないと、身体の中で電解質バランスが崩れて脱水症状を起こし、熱中症になってしまうことがあります。脱水のシグナルとしてわかりやすいものを挙げておきます。

1)尿の色と量
自分でわかる脱水症状の特徴としては尿の量や色を確認することがあげられます。普段よりもトイレに行く回数が減り、尿の色も濃いときは脱水予備軍になっている可能性があるため、意識して水分補給を行うようにしましょう。淡い黄色の尿であれば特に問題ありませんが、ビタミン剤や一部の薬などは尿の色に影響を与える可能性があります。

2)体重の増減
運動後には汗をかくことによって体重が減ってしまう傾向にありますが、運動の前後で体重差が2%以内におさまるように水分補給を行うことが推奨されています(たとえば60㎏の選手であれば、58.8㎏以内)。部室や更衣室などに体重計を置いておき、体重を測ってから練習に参加することを心がけると、普段の体調管理とともに熱中症予防にもつながります。運動前や運動中の水分補給は「こまめに」「少しずつ」飲むことがポイントですが、運動後については体重測定とあわせて、失われた水分量を補給するつもりで飲むようにします。ただし一度に大量の水分補給を行うと、その後の食事に影響することがありますので気をつけましょう。

3)喉の乾き
喉の渇きや口の中がネバネバしたような感じを覚えるときも脱水のサインととらえられます。「水が飲みたい」と感じていたら、身体はすでに軽い脱水状態にあると言われていますので、「水が飲みたい」と身体が水分を要求する前に、適切なタイミングで飲むことが大切です。

 脱水症状が進行すると頭痛や疲労感、熱中症などの症状が出てくるようになりますので、まず自分でそうならないように自分自身のチェックを常に行うように心がけましょう。

 

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.28

春の福岡地区を制した沖学園(福岡)、勝利のカギは異例の「決勝直前沖縄合宿」だった

2024.05.28

【大分】佐伯鶴城は4戦3勝、杵築は4戦で1勝<強化試合>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】川内商工が2試合連続逆転サヨナラ勝ち!雨のため2試合が継続試合

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【北海道】北海が逆転勝利、27連勝で4季連続V達成<春季全道大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.25

【佐賀】佐賀北が初戦突破!九州地区大会4強の唐津商は1回戦で姿消す<NHK杯>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商