試合レポート

東京学館新潟vs五泉

2015.09.23

学館・山田力投!! 完封で北信越大会出場決定

 前日に続き快晴と、天候に恵まれた秋季大会決勝。この決勝戦を前に、北信越大会出場校を決める第三代表決定戦が行われ、準決勝で惜しくも敗れた五泉東京学館新潟が激突。試合は少ないチャンスを確実にものにした東京学館新潟が、北信越大会への切符を手にした。

 東京学館新潟山田 佳偉(2年)、五泉廣瀬 生成(2年)という準決勝からの連投となる両エースの先発で始まったこの試合。東京学館新潟・山田は、立ち上がりこそピンチを招くものの、二回以降リズムよく三人で切って取り、五泉打線に得点を許さない。一方、五泉・廣瀬は連投の疲れからか、毎回のようにランナーを許しながらも要所を抑え、スコアボードに0を並べる。

 試合が動いたのは、五回表。東京学館新潟は、二死二塁のチャンスを迎えると、3番・坂井 弘大(2年)が、セカンドの頭を越えるツーベースを放ち、1点を先制。東京学館新潟は続く六回にも、7番・鳥辺 航生(2年)のタイムリー、1番・今枝 亮也(2年)のタイムリースリーベースで2点を追加。さらに七回にも、五泉2番手の山口 祐弥(1年)を攻め、7番・鳥辺の二打席連続タイムリーで二点を追加。5対0とリードを広げる。

 援護をもらった山田は、六回以降もリズムのいいピッチングで、五泉打線に的を絞らせない。迎えた最終回、四球と内野安打で一死一、二塁のピンチを招くも、後続を打ち取りゲームセット。完封で東京学館新潟が北信越大会へ駒を進めた。


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!新潟県の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

東京学館新潟・長谷監督インタビュー

「(五泉の先発)廣瀬 生成くんは非常にいい投手。うちの打線の力を考えると、そんなにチャンスはない。ワンチャンスを確実にものにし、流れをつかむしかありませんでした。

 そういう意味では五回の先制点は大きかった。坂井 弘大がよく打ってくれました。坂井はその前の2打席で引っ張ってサードゴロになっていたので『サードゴロはもういらない。ポイントを中に持ってくるように修正しろ』と言っていたんですけど、よく食らいついて逆方向へ打ってくれました。

 (完封した)山田 佳偉もヨレヨレになりながらよく投げてくれました。新潟県の代表として北信越大会に出られるかどうかだったので、連投は当然だったのですが、頑張ってくれました。

 ご覧のとおり、うちはスモールもスモールベースボールです。北信越大会に出場する他校に比べ、力がない。だからこそ、もう一度ディフェンスをしっかりやって、バットをしっかり振って、レベルを上げて臨みたいです」

(文=町井敬史


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!新潟県の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得