
優勝した慶應義塾ナイン
トーナメント表
・神奈川県大会の組み合わせ
大会の詳細・応援メッセージ
・令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会
・令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会 川崎・横浜北地区予選
・令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会 横浜南・横須賀地区予選
・令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会 湘南・西湘地区予選
・令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会 北相地区予選
選手名鑑情報はこちら
・選手名鑑一覧ページ
日程・結果一覧
・神奈川TOPページ
気になる学校への応援メッセージはこちら
・学校検索ページ
<春季高校野球神奈川県大会:慶應義塾11ー0相洋>◇6日◇決勝◇横浜スタジアム
初回から3番・ 渡邉 千之亮外野手(3年)が1死一塁から左翼席に運ぶ2ランで先制。続く2回にも3番・渡邉が2死から適時打を放つなど、3回までで4対0とリードを広げる。
中盤に入っても勢いが止まらず、4回には3番・渡邉がこの試合2本目のホームランを放つなど、一挙4点を追加。5回にも2点を加えるなど、前半までで10対0と大きくリードした。
守っては先発・村上 迅太投手(3年)が5回まで無失点に抑えると、6回から小宅 雅己投手(2年)が登板。危なげない投球で相洋のスコアボードに0を並べる。
最後は3番手・鈴木 佳門投手(2年)が締めて、慶應義塾が優勝を勝ち取った。
20日から神奈川県で開催される春季関東大会に慶應義塾は1位、敗れた相洋は2位で出場することになる。
■5月6日の試合