県大会のトーナメント表
・県大会の勝ち上がり
夏シード権獲得校一覧
・春の千葉ベスト16の顔ぶれ
地区予選のトーナメント表
・幕張総合、千葉明徳などが属する第1地区
・専大松戸、県立船橋などが属する第2〜3地区
・中央学院、日体大柏などが属する第4〜5地区
・成田、東海大市原望洋などが属する第6〜8地区
関連記事
・【選手名鑑】千葉県の注目選手リスト
・専大松戸を破った公立校・四街道、強打・我孫子東にいた逸材たち
<春季高校野球千葉大会:銚子商6-2木更津総合>◇3日◇準決勝◇千葉県野球場
春季千葉県大会は準決勝が行われ、第1試合は銚子商がセンバツ出場の木更津総合を破った。これで春季関東大会には12年ぶり22度目となる出場を決めた。
試合は5回、銚子商が5番・石毛 陽己外野手(3年)のホームランで先制すると、一時は同点になったが、7回に9番・前橋脩太外野手(3年)の一打と1番・鵜澤 智也内野手(3年)のホームランで4点を追加。6対2とリードを広げた。
先発はエース・飯島 聖矢投手(3年)。130キロ台の真っすぐを主体に低めへ丁寧に集める投球で木更津総合打線からアウトの山を築く。
そして6対2で迎えた9回、飯島はマウンドに上がり、木更津総合を封じてゲームセット。銚子商が決勝進出、そして関東大会への出場権を獲得した。
■5月1日の試合
令和4年度 第75回春季千葉県高等学校野球大会
令和4年度 第75回春季千葉県高等学校野球大会 | |
---|---|
準々決勝 | 銚子商 8 - 4 習志野 ゼットエーボールパーク 応援メッセージ |
木更津総合 4 - 1 中央学院 千葉県野球場 応援メッセージ | |
拓大紅陵 4 - 2 西武台千葉 千葉県野球場 応援メッセージ | |
市立船橋 2 - 0 東京学館 ゼットエーボールパーク 応援メッセージ |
■5月3日の試合
■大会の詳細・応援メッセージ
・令和4年度 第75回春季千葉県高等学校野球大会