2025年の第73回春季東北地区高校野球大会(山形)は11日、準々決勝が行われた。
仙台育英(宮城)は8対4で青森山田(青森)に打ち勝って、2年ぶりの4強入りを決めた。1回に1点を先制されたが、2回に6番・髙田 庵冬内野手(3年)が同点ソロを放って追いつくと、6回に3点、7回には4点と2イニング連続で集中打を見せ、一気に突き放した。髙田は7回にも打点を挙げるなど、2安打2打点の活躍。7番の中岡 有飛内野手(3年)も3安打2打点の活躍だった。
昨秋の東北王者、聖光学院(福島)は初戦に臨み、久慈(岩手)に7対6で競り勝って、3年ぶりのベスト4入りを果たした。1回に2点を先制されたが、2回に1番・猪俣 陽向内野手(2年)の勝ち越し3ランなど、5得点して逆転。7回にも2点を追加し、相手の追い上げを振り切った。
聖和学園(宮城)と能代松陽(秋田)の試合は、延長11回タイブレークの末に、能代松陽が7対6で勝利して、ベスト4入りを決めた。
八戸学院光星(青森)は7回コールドの8対1で学法石川(福島)に快勝して2年ぶりの4強入りを決めた。
13日に準決勝の聖光学院ー仙台育英、八戸学院光星-能代松陽が予定されている。
※トーナメント表はこちらから
各県大会のトーナメント表はこちらから
▼青森大会
▼岩手大会
▼秋田大会
▼宮城大会
▼山形大会
▼福島大会
この記事へのコメント
読込中…
読込中…
まだメッセージがありません。
>> 続きを表示