News

アイシングの「マスク作用」に注意しよう

2022.05.10

アイシングの「マスク作用」に注意しよう | 高校野球ドットコム
特に成長期にあるアスリートはアイシングの「マスク作用」に注意しよう

 投球後に肩や肘を氷などで冷やすアイシングは「必ず行う」という選手がいる一方で、「アイシングをしない方が調子がいい」と感じる選手も少なくありません。アイシングはメリット・デメリットの両方が混在しますが、明らかな炎症症状が見られる場合は患部を冷却し、他の組織が炎症によるダメージを受けないようにすることが大切です。以前に書いたコラムもぜひ読んでみてください。(参考コラム:ケガをしたときに行うアイシングのメリットとデメリット

 さて今回はアイシングの「マスク作用」というお話をしたいと思います。皆さんが普段着用するマスクからも想像できると思いますが、マスクというのは「覆うもの」。アイシングを行うことは痛みを軽減させることにつながるものですが、これが習慣化してしまうと本来気がつかなければいけないレベルの痛みを「覆ってしまう」「隠してしまう」ことになって、ケガを悪化させる可能性が指摘されています。特に成長期にあるアスリートは骨の先端(骨端軟骨)が柔らかく、骨が腱や靱帯などに引っ張られて痛みを起こす場合があります。成長期の代表的なスポーツ傷害として膝のオスグッド病や腰椎分離症、リトルリーガーズショルダー(上腕骨近位骨端線離開)などが挙げられます。

 デッドボールや打撲など突発的に起こるアクシデント的なケガについては、患部を冷却することが第一選択肢であると考えられます。しかし野球のように繰り返し動作を行うことによって起こる慢性的な痛みなどは、アイシングを行うことによって痛みを感じにくくしてしまい、本来であれば「痛くて投げられない」状態であっても「痛みを感じないので投げることができる」ようになってしまうかもしれません。

 痛みは体からの「SOSサイン」であり、アイシングは「SOSサイン」を隠してしまう側面も持ち合わせています。特に慢性的な痛みを抱え「アイシングを行えばプレーはできるけれど、アイシングをしなかった翌日は投げられない…」といった場合は、一度医療機関を受診して医師の診察を受けるようにしましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.07

【山陰】益田東と米子松蔭、鳥取城北が石見智翠館と対戦<春季大会組み合わせ>

2024.05.07

【北海道】函館大有斗、武修館などが初戦を突破<春季全道大会支部予選>

2024.05.07

【熊本】九州学院が文徳を破って22年ぶり3回目の優勝<RKK旗>

2024.05.07

【鹿児島】神村学園は昨秋4強の鶴丸と初戦で対戦<NHK旗組み合わせ>

2024.05.07

【宮城】石巻西、登米総合産業、石巻、気仙沼が県大会切符<春季地区大会>

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.02

春の神奈川準決勝・東海大相模vs.横浜の黄金カード実現! 戦力徹底分析、試合展開大胆予想!

2024.05.02

【茨城】常総学院、鹿島学園、水戸一、つくば秀英が4強入り<春季県大会>

2024.05.02

激戦必至の春季千葉準決勝!関東大会出場をかけた2試合の見所を徹底紹介!

2024.05.03

【埼玉】春日部共栄の「反撃」なるか、5年ぶりの関東切符狙う<春季県大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>