試合レポート

錦城学園vs都立紅葉川

2022.10.11

延長10回の接戦、錦城学園・吉見 気持ちで打った決勝打でサヨナラ勝ち

錦城学園vs都立紅葉川 | 高校野球ドットコム
10回錦城学園・吉見幹太サヨナラ打を放つ

<秋季高校野球東京都大会:錦城学園5-4都立紅葉川(延長10回サヨナラ)>◇10日◇1回戦◇江戸川区

 錦城学園都立紅葉川の一戦は、都立紅葉川が終始押し気味であったが、突き放すことができない間に錦城学園が追い上げ、延長10回にサヨナラ勝ちした。

 都立紅葉川の高橋勇司監督は、背番号9ながら安定感を評価して樋口智大投手(1年)を先発投手に起用した。一方、錦城学園は、1年生ながら成長している久保航太郎投手を、本人としては初となる先発のマウンドに送った。

 両投手とも立ち上がりは無難であったが、2回表、都立紅葉川は5番・松島耕平外野手(2年)の三塁打を皮切りに安打3本が続き、3点を先制する。その裏、錦城学園は8番・吉田慎之介外野手(1年)の二塁打などで1点を返す。

 その後、都立紅葉川は、錦城学園の挟殺プレーの失敗をはじめとするミスもあり、絶えず塁上に走者を置く展開になったが、あと1本が出ず追加点を奪えない。

 錦城学園は3回裏に4番・前山大輔内野手(2年)の左前適時打などで1点、6回裏は二塁打の5番・成田周捕手(2年)を犠打と内野ゴロで還し同点に追いつく。

 8回表、都立紅葉川は、二塁打の9番・飯田真汐外野手(2年)を2番・竹田蓮内野手(1年)の左前安打で還し勝ち越すが、その裏、錦城学園は、6番・吉見幹大内野手(1年)の左前適時打など安打3本を連ね同点に追いつき、試合は延長戦に突入した。

 延長10回表、都立紅葉川は、この回先頭の2番・竹田が右前安打で出塁したが、錦城学園の久保がクリーンアップを抑え得点できない。

 錦城学園の久保も、都立紅葉川の樋口も、1人で投げているが、樋口は「疲れは感じませんでした」と言う。しかし延長10回裏、安打2本と四球で1死満塁のピンチを迎える。ここで打席に入った6番・吉見が左翼に安打を放ち、錦城学園がサヨナラ勝ちした。殊勲の吉見は、「打ったのは真ん中に抜けたスライダーです。サヨナラヒットは初めてです」と語る。錦城学園の玉木信雄監督は「気持ちのある子です」と語る。実は吉見の父親は横浜やロッテの投手として活躍した、現DeNAスカウトの吉見祐治氏である。決して目立った選手ではないが、大事な場面で打てるということも、れっきとした素質であると思う。

 苦戦のうえで勝利した錦城学園であるが、この秋のチームには際立った打者がいるわけではない。ただ選手1人1人がバスターの構えから、しっかり球筋をみて、粘り強く相手投手を攻略した。

 敗れた都立紅葉川は会場の江戸川区球場の近くに学校があり、この試合にもブラバンをはじめ、応援の生徒が来ていた。都立紅葉川のチームカラーは、「下町の野球小僧」というイメージがあるが、「真面目な、いい子たちです」と高橋監督。その一方で、物足りなさも感じているという。力はある程度あるものの、確かに押しの弱さも感じる。押し気味の試合であと1本でなかったことを、この冬、どう克服していくか期待したい。

(記事=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得