試合レポート

狭山ヶ丘vs山村学園

2019.09.13

3ランで一気に流れを引き寄せた狭山ヶ丘、コールドで進撃

狭山ヶ丘vs山村学園 | 高校野球ドットコム
4回、清水君の3ラン本塁打で三塁ベースを回る狭山ヶ丘・阿部君

【試合の様子をギャラリーでチェック!】

 4地区ブロックに分かれている埼玉県だが、その中でもは川越市や所沢市、狭山市などの西部地区は、突出して抜けた存在はないものの、各校力が均衡していて最も厳しい戦いとなっている。その結果、代表決定戦ではかなり質の高い戦いが多く発生する。この顔合わせも、好レベルの試合になると期待された。

 実際、序盤は山村学園小泉君、狭山ヶ丘清水君が、それぞれきっちりと自分の投球をしていて、お互いなかなか攻略の糸口がつかめないのではないかと思われた。3回を終えてともに1安打ずつしか放てていなかった。

 ところが4回、試合は一気に動く。

 この回1番からの好打順だった狭山ヶ丘は、先頭の金子君が内野安打で出ると、バントで送り阿部君は四球で一二塁。ここで4番清水君は会心の一打で中越バックスクリーンへ3ランとなった。この後、一塁走者が前走者を追い越したのではないかというアピールがあったが、確認の結果なかったということになり3点はそのまま生きた。

 勢いづいた狭山ヶ丘はさらに和田君、川俣君、関口君と3連打で、間に後逸と暴投もあり、さらに得点が入り、8番平賀君が左翼線にポトリと落とす二塁打でさらに追加点。ここで、さすがに山村学園の岡野泰崇監督は、先発小泉君を諦めて、左腕の吉村君を投入したが、さらに内野安打も出てこの回大量6点が入った。

 これで試合そのものの流れは狭山ヶ丘に大きく傾いた。狭山ヶ丘の清水君は、オーバーハンドの投げおろしだが、腕を伸ばしていくらか変則気味で、球筋も荒れ気味なところもあった。ただ、それだけに山村学園打線としても、もう一つ的を絞り切れなかったところもあったようだ。3回、5回といずれも3四球で満塁という場面もあったけれども、最後は清水君が抑えていた。平澤智太郎監督も、「四球は出しますが、そこから修正能力があるので、そんなに心配していませんでした」というように、そこも持ち味ということである。

 平澤監督は昨秋に就任したのだが、「監督になって、清水を見た時に、彼を4番でエースとしてチームを作っていこうと思った。それだけのものがあると思う」と言うが、この試合ではまさにその期待に十分に応えた投打の内容だった。

 6回にも狭山ヶ丘は四球の関口君をバントで送り9番星君、1番金子君の連打で帰して1点を追加して7点差として、このリードをそのままキープして、試合の入り当時としては考えられなかったコールドゲームという形で狭山ヶ丘が県大会進出を決めた。勝利の瞬間、狭山ヶ丘の選手たちは、喜びを全身で表していた。それだけ、難敵を下した喜びが大きかったということであろう。ただ、平澤監督は自信をもってこう口にしていた。「自分としては、このチームで本気で甲子園へ行こうと思っています。だから、県大会出場というのはまだ途中経過です」

 今春、関東大会進出を果たして、一気にブレイク。さらに今夏の埼玉大会では準優勝、「甲子園出場」を現実味を持って考えられるところまで来た山村学園。その実績を持って岡野泰崇監督も、ある程度の手ごたえを感じつつ挑んだこの秋であっただろうが、思わぬ形の敗戦ということになってしまったとも言えよう。

(記事:手束 仁

 

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得