試合レポート

帝京vs都立雪谷

2018.10.07

帝京、暗雲晴らす4本塁打で都立雪谷に快勝

帝京vs都立雪谷 | 高校野球ドットコム
本塁打2本の4番・藤波怜央(帝京)

 夏の東東京大会では準決勝で都立小山台に敗れ、この秋も1次予選の代表決定戦は、都立昭和に逆転サヨナラで辛うじて勝利。そして本大会の1回戦の相手は都立の強豪・都立雪谷。しかもメンバーの中心は1年生で、その中でも軸になる小松涼馬澤石淳平の二遊間コンビは、本大会を前にして揃って負傷し、戦線を離脱。「飛車角落ちですからね」と、帝京のベテラン・前田三夫監督も不安を抱えての本大会スタートだった。

 そんな不安を反映してか、立ち上がり帝京の先発、1年生左腕の田代涼太は、都立雪谷の1番・永江隼人、3番・日沼航一に二塁打を打たれ、あっさり1点を失う。さらに日沼も三盗を決めるなど、都立雪谷が押し気味。「走るのは選手の判断。ノーサインです」と、都立雪谷の芝浩晃監督は語る。ただ続く4番の松下陸朗、5番の穂積飛翔が連続三振に倒れ、都立雪谷は攻めきれなかった。

 その裏帝京は二死二塁から、「つなぐつもりで打席に入りました」と言う4番の藤波怜央が、レフト柵越えの2ランを放ち、帝京があっさり逆転する。

 都立雪谷の先発・穂積は、緩い球でかわそうとするが、帝京には通じない。2回裏には7番・浜崎斗馬がソロの本塁打を放つと、1番・大内智哉の中前適時打、4番・藤波の左前適時打も出て3点を追加する。

 しかしながら、帝京の先発・田代も今一つピリッとしない。3回表には、都立雪谷の2番・横尾元就がライト線に三塁打を放つと、ワイルドピッチで1点を失う。

 それでも5回から柳沼勇暉が登板すると、サイド気味のフォームから丁寧な投球をして試合を落ち着かせる。

 帝京は5回裏に5番・新垣熙博の本塁打。6回裏は1番・大内のレフト方向への適時打で1点ずつを追加する。大内はこの試合、右、中、左と打ち分け4安打。さらに7回裏には4番・藤波が、この試合自身2本目の本塁打を打って突き放した。大内も藤波も2年生。「2年生が少ないですが、自分たちが引っ張っていく気持ちでやっています」と、藤浪は語る。

 中盤以降は帝京にすっかり押され気味の都立雪谷であるが、そこは都立の強豪校。8回表には2番・横尾がこの日2本目の長打となる左中間への二塁打を放ち、すかさず三盗すると、4番・松下の左犠飛で1点を返した。しかし都立雪谷の反撃もここまで。試合は8-2で帝京が勝利した。

 都立雪谷は敗れたものの、帝京相手に4盗塁を決めるなど、果敢な攻めが目立った。「1次予選では走れなかったので、その点は良かったです。でも投打に質を上げていかないと」と、芝監督。強豪校に勝つために、投手の制球力など、野球の質の向上を目指して、トレーニングを積むことになる。

 一方勝った帝京の前田監督は、「出来すぎです」と語る。それだけ不安を抱えていたわけだ。1年生が中心であるがゆえの不安定さがあるものの、前田監督は「うまくなっていく、楽しみもあります」とも語る。2回戦は創価との対戦になる。強豪との対戦が続く中で、若いチームがどう成長していくか。伸びしろが大きいチームであることは確かだ。

(文=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得