試合レポート

旭農業vs小見川

2017.08.22

旭農がサヨナラ勝利!

旭農業vs小見川 | 高校野球ドットコム
好投を見せた中井拓夢(旭農)

 旭農が延長10回に及ぶ熱戦を制し、代表決定戦へ進出した。先発・中井拓夢(2年)は背番号6をつけているように、もともと内野手。中井は「僕は打たせて取る投手。とにかく低めに投げてゴロを打たせていることを意識しています」と語るように、無欲に低めにどんどんと投げ込んでいく。小見川打線を打たせていった。慣れない先発に、最初は「肩があまり回らず、最初は苦しかったのですが、徐々に調子が上がっていきました」と振り返るように、終盤以降から安定感あるピッチングを見せた。

 しかし、打線の援護はなく、0対0のまま延長戦へ突入。最後はバッテリーミスでサヨナラ。完封勝利で代表決定戦に進出した。

 旭農はこの夏、1,2年生が14人ベンチ入りしており、戦いぶりを見ても落ち着いている。その中で吉田純明監督が投打の柱として期待するのが、行方 颯(2年)だ。投手として135キロを計測するという。この日はショートだったが、観ていても身のこなしが実に良い。1つ1つの所作から、センスの高さを実感させる。打撃は当てる能力は高い。本人が上のステージでやりたいと思う意欲が出てくれば、絶対に変わる選手だと思う。

 次の相手は銚子商。選手も、スタッフも戦える手ごたえを掴んでいる。

■写真ギャラリーで試合の様子をチェック!

(写真・河嶋 宗一

旭農業vs小見川 | 高校野球ドットコム 全国各地の大会結果や試合レポートはここでチェック!
夏の大会特集ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得