試合レポート

宇都宮北vs黒羽

2017.07.08

取って取られての攻防は、8回に宇都宮北が突き放す

 まだ梅雨の真っ最中で、九州地区では大雨に見舞われて被害も出ているという。そんなこともあってか、湿度も高いのだが、蒸し暑いことでは定評のある北関東。この日も午前中から34度を超えるという気温だったが蒸すような暑さである。

 そんな中、11時47分に第2試合が始まり、両チームのナインがホームベースを挟んであいさつを交わす。そのタイミングで、ネット裏からも、「頑張ろう!」と声がかかる。栃木県の高校野球関係者の間ではよく知られている、「頑張ろうオジサン」である。この声を耳にすると、今年も元気にネット裏に足を運んできているのだと、確認できるようだ。こうした人も、間違いなく高校野球文化を支えている一人である。ある意味では、どちらの当事者でもないので、ニュートラルな立場から純粋に高校野球を見続けていられるのだ。だから、素直に「頑張ろう」と、励ましていかれるのかもしれない。

 そんなファンにも見つめられてのプレーボール。試合は、シーソーゲームの展開となった。
先制したのは宇都宮北で2回、併殺でチャンスを潰した後に、中村 正弥君が右前打で出て盗塁と四球後に、8番遊佐 賢志郎の中前打と山野井 亮太君の二塁打で2点。

 反撃したい黒羽は、5回に一死から新山 瑞輝君が三遊間を破ると、清水 敬君の三塁線の二塁打で二三塁とすると、1番菊池 誠也君が右犠飛を放って1点差。さらに6回には、相手失策と死球絡みと盗塁で得た一死二三塁で秋元 宇宙君がスクイズを決めるが、二塁走者も一気にホームを陥れて2ランスクイズとなった。これで、黒羽が逆転。


 しかし、その裏すぐに、宇都宮北も中村君の二塁打とバント悪送球で同点とする。さらに、けん制悪送球で三塁へ進む。ここで、山野井君がスクイズ(記録は安打)を決めて再び宇都宮北がリード。

 ところが8回、黒羽は2番佐藤 蓮君の安打と、続く小野 友也君の左越二塁打でまたしても黒羽は同点とし粘りを示す。

 こうして点の取り合いとなっていった試合だったが、その裏に決着がつく。四球とポテン安打に、意表を突いた重盗で一死二三塁とした場面で、山野井君が三塁線を強襲して、これが二塁打となり二者が帰った。結果的には、これが決勝点となった。

宇都宮北は6回途中から、遊佐君をリリーフて、センターからマウンドに登っていた横山 聖君が9回も、1四球は与えたものの、何とか抑えきった。

 茹だるような暑さの中だったけれども、「頑張ろう!」の声にも励まされて、取って取られての好天会の試合は、十分に見ごたえのあるものだった。

(文=手束 仁

宇都宮北vs黒羽 | 高校野球ドットコム 全国各地の大会結果や試合レポートはここでチェック!
夏の大会特集ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得