試合レポート

向上vs山手学院

2016.07.24

向上が投打共に勝り、ベスト16に駒を進める!

 日差しが差し込めてきた[stadium]バッティングパレス相石スタジアムひらつか[/stadium]での第2試合目は向上山手学院の一戦。勝った方がベスト8へ駒を進ませ、横浜との対戦が決まっている。向上はここまで大差をつけて2試合勝ち上がってきている。

 対して、山手学院はこの向上打線を食い止め勝利へ結ぶことが出来るのか、ベスト8の座を賭けた戦いはどんな展開か見物である。

 初回は両先発の向上エース・川村 駿平、山手学院は背番号10岩崎 信乃輔は上々の立ち上がりで0に抑える。

 しかし、向上が先に試合を動かしていく。

 2回表、先頭の4番菅野 瑠杜が左中間を抜く二塁打を放つと、続く5番小早川 翔がレフト前に落ちるポテンヒットで無死一、三塁のチャンスを広げていく。ワンアウトとなり7番瀧屋 紘人がセカンドゴロを打った間に三塁ランナーが生還し1点を先制する。

 2回以降、山手学院の川村はピンチを何度も招くも粘り強いピッチングで向上打線を抑えていく。早いうちに
1点を返しておきたい山手学院だったが、5回に向上打線に掴まってしまう。

 5回表、先頭の8番川村がセンター前で出塁、9番二宮 勇太がバントを決めるが、暴投によりチャンス広
がる。その後、満塁とした向上は3番佐藤 駿が大きく上がった犠牲フライで1点を追加、さらに4番菅野が打った打球はセカンドとファーストの間に上がったがお見合いをしてしまいランナーが生還、3対0と差を広げる。

 8回にも1点を取られ4対0とされ、山手学院は9回を迎える。

 先頭で5番の岡本 陸は良い当たりのセカンドライナーで1つ目のアウトが点灯する。続く6番塚本 大凱が痛烈な三遊間を抜く当たりで出塁。7番吉田 大晟は初球をレフト線への二塁打で一塁ランナー塚本が一気に帰り1点を返す。山手学院が逆転していくぞとベンチ、スタンドの熱気が増してくる。この勢いで逆転したいところであったが、向上の川村に踏ん張りを見せつけられ後続をピシャリと抑えられてしまい、反撃及ばず4対0で向上が勝利を収めた。5回戦へ駒を進めた向上は横浜との対戦が決まった。

山手学院は失策2つが敗北に非常に響く試合となった。また攻撃面では残塁が8で得点圏にランナーを置くもののあと1本が出ない苦しい試合展開になってしまい反撃することが出来なかった。

 向上は安打が11という強打を見せつけていく野球で山手学院に打ち勝ったという印象となった試合だった。向上の川村は9本のヒットを浴びながらも、変化球を織り交ぜながら123球を投げ切る力投でベスト8へ導いた。次の戦いは横浜だが、「向上」という名の通り、勝利という「向上心」を持って挑んでもらいたい。

(文=藤井 秀摩)

向上vs山手学院 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得