試合レポート

大手前高松vs丸亀城西

2015.09.23

興味深かった「布石」と「常道」対決

延長10回表一死満塁、勝ち越しの犠飛を放った成木 康隆(大手前高松)

 まるで将棋の名人戦中継を見ているかのような興味深さが、この試合にはあった。

 4番・主将・捕手。二塁送球到達タイム2秒を常に切る丸亀城西の絶対的支柱・桑田 一馬(2年・右投左打・173センチ67キロ・丸亀市立飯山中出身)に対し、1回・4回と半ば強引に盗塁を仕掛け強肩の餌食となった大手前高松。ただ、山下 裕監督に言わせればこれは「『足がやっぱりある』と見せるための布石だった」という。

 事実、8回・10回には盗塁を2度成功。特に10回表。4番の成木 康隆(2年・一塁手・175センチ75キロ・右投右打・高松市立紫雲中出身)が一死満塁からの右犠飛により勝ち越した直後、3番の松岡 侑汰(2年・遊撃手・右投左打・162センチ56キロ・高松市立玉藻中出身)が成功させた二盗は、続く木村 翔(2年・捕手・右投左打・173センチ65キロ・高松市立太田中出身)の右前適時打と敵失が絡んでの決定的2点に直結している。

 それとて、丸亀城西の評価はいささかも下がらない。「徹底してやりきったのは丸亀城西」と山下監督も認めるように、彼らはディフェンスから攻撃につなげていく「常道」を貫いた。

 中でも130キロ前後のストレートを内角低めにしっかり投げられる大手前高松エース・門内 快航(2年・右投右打・172センチ67キロ・高松市立桜町中出身)に対し、9回裏二死二塁から3番・小野 幹武(2年・一塁手・左投左打・173センチ75キロ・三豊市立詫間中出身)が中越に放った同点二塁打は、自らのスタイルにこだわらずチームにとって最善の策を尽くす高校野球の原点を全て出した見事の一語である。

 この日の勝利の女神は大手前高松に微笑んだ形となったが、両者の力はほぼ横一線。これからも両校には自らのスタイルは維持しながら、お互いのよきところを吸収し、切磋琢磨して香川県高校野球のレベルアップに寄与してほしいと切に願いたい。

(文=寺下 友徳


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!香川県の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得