試合レポート

沼南vs鎌ヶ谷西

2015.07.13

沼南が春の実績の自信を示して快勝

 春季県大会で準優勝して、今春初めて関東大会出場を果たした沼南。Aシードとして迎えた夏の選手権だったが、初戦では春の実績に根付いた自信と逞しさを十分に示す快勝だった。

 初回の沼南は一死後神田君が中前打すると、すかさず二塁盗塁して、平君の右前打で帰して先制。2回にも二死二、三塁から神田君の内野安打と送球ミスもあり2点が入る。平君もタイムリー出してこの回3点が入り、すっかり沼南のペースとなった。

 3回にも9番岩下君が二塁打して追加点を挙げている。沼南の果敢な攻撃は、6回にも2人目となった大橋君に襲いかかった。鮮やかだったのは、木崎君の二塁打と神田君の内野安打で無死一、三塁とした場面。ここで重盗を試みるのだが、神田君がスタートして、捕手の送球タイミングを見てすぐに木崎君がスタートしてホームイン。一、三塁の重盗というのは、機動力を売り物としているチームとしては、よく考えられるパターンではあるが、三塁走者のスタートタイミングの巧拙で、これが決まるかどうかということになる。木崎君は抜群のタイミングだった。木崎君は三塁の守りでも、比較的難しいゴロを軽くさばいていたが、こうした野球勘というかセンスの良さが光っていた。これは、教えられてというよりは、天性のものといっていいであろう。

 早い回からの味方のリードにも支えられて、黒井君はいいリズムでポンポンと投げ込んでいっていた。自分のリズムで投げ切っていって、結局、7回を投げて3安打無失点。奪った三振は1つだけだったが、このあたりも黒井君の打たせて取っていくという投球の特徴がよく表れていたといっていいであろう。Aシード校としては、好スタートといっていい沼南

 学校としては、荒れた時期もあったようだが、こうして野球が頑張っていくことで、学校そのもののイメージもまた上がっていくのでないだろうか。また、ボクシング部などもインターハイに出場しており、そうした他の部の活躍も、刺激になっていっているともいえよう。

 ほぼ完敗という形になってしまった鎌ヶ谷西だった。それでも5回一死、安打で出た6番長谷川君をあえて送り、二死二塁としたところで代打に主将の白鳥君を送り出した。白鳥君は佐藤誠監督の起用に応えて左前打。二塁走者は本塁で刺されてしまったものの、白鳥君としては、3年間の思いのこもった一本だったのではないだろうか。この安打を生涯の思い出として誇りに思っていってほしい。そういう気持ちを育てていかれるのも、高校野球の魅力なのである。鎌ヶ谷西としても、完敗の中に見えた、一陣の光明として、この思いを次へつないでいってほしいものだと思っている。

(文=手束仁


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!千葉県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得