試合レポート

巻vs新発田中央

2013.07.24

巻・佐藤が力投!9年ぶりに準決勝進出

1点差ゲームあり、延長ありとまさに激闘を制し、一試合一試合着実にチーム力を上げてきたが、春の準優勝校・新発田中央と対戦。試合は終盤までもつれる好ゲームとなった。

初回、のエース・佐藤悠人(3年)は新発田中央打線を12球で三者凡退に抑える上々の立ち上がり。その佐藤を援護したい巻は、新発田中央のエース渡辺圭祐(3年)の立ち上がりを攻め、二番・山保海(2年)から四番・長谷川優太(3年)の3連打でいきなり2点を先制。さらに四回にもヒットと野選、送りバントで得たチャンスを九番・澤野勇生(3年)のタイムリーと二番・山保のスクイズで着実に加点し、4対0にリードを広げる。巻の佐藤は130キロ台中盤の直球を低めに集め、新発田中央の強力打線に的を絞らせない。なんとか反撃したい新発田中央は七回表、ヒットとエラー送りバントでチャンスを作ると、一番・石田蓮(3年)が走者一掃のタイムリースリーベースを放ち、二点差まで追い上げる。なおもチャンスが続くが、ここは佐藤が踏ん張り、追加点を許さない。逆にピンチを凌いだ巻は、八回裏、澤野のタイムリーで貴重な追加点を挙げ5対2。最終回も佐藤が締め、そのまま巻が逃げ切り、決勝に進出した2005年以来9年ぶりに準決勝へ駒を進めた。

[page_break:今回のエキサイティングチームはこのチームだ!]

エキサイティングチーム 巻

新発田中央のエース・渡辺圭祐はこの試合まで2試合に登板し、13イニングで被安打がわずか2。右横手から繰り出される130キロ前後の直球とタイミングを外すスライダー、そして右打者の内角をズバズバついてくるシュート(シンカー)に対戦校は手こずり、打開策を見いだせないまま敗れていった。そんな絶対的エースに打線がどう対処するのかが試合前の大きなポイントだった。初回、打線は渡辺圭からに5安打を集中し、2点を奪う。四回までに9安打を浴びせ、4得点。その対策は、内角のボールを半歩引いてセンターからレフト方向に引っ張るというもの。右打者の多い打線がこの試合放った安打は10。左打者の笹川隆二(3年)がレフトへ流した安打を除く、9本がセンターから引っ張りの方向へ飛んでいる。この結果をみれば、の渡辺圭対策は万全だったといえるだろう。佐藤の力投も光るが、主導権を握った4回までの集中打は見事だった。

(文:編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉