試合レポート

桐朋vs都立清瀬

2013.03.24

桐朋vs都立清瀬 | 高校野球ドットコム 

中島君(都立清瀬)

攻めあぐみながらも桐朋、8回に幸運の追加点

初回、桐朋は先頭の山田祐君が安打で出ると、死球とバント、四球で一死満塁とすると5番藤原君が中犠飛を放ってあっさりと先制した。思っていたより、簡単に点が入ってしまったという印象だ。ところが、その後にどちらももう一つ攻めきれなかったということと、両投手の粘りもあって、この1点が思ったよりも重いものとなっていった。

 次の得点が、どういう形でどちらに入るのかというのは試合の行方を大きく左右すると思われたのだが、その次の得点がどちらにも入りきらなかった。お互いに好機を生かし切れないまま、0が続いて8回まで来てしまっていた。桐朋としても、この展開で「スミ1」のみというのは、いささか消化不良であろう。

 清瀬の左腕中島君は5回の1死満塁を凌ぎ切るなど粘りの投球を示していた。桐朋も、先発した左腕の岡村君が6回を3安打無失点に抑え、7回からは球に力のあるエースナンバーを着けた右腕太田君を送り出した。代わり端に失策で走者を出しはしたが、危なげなく3イニングをしっかりと抑えた。

ことに、9回は味方がリードを広げてくれたということもあって、余裕があったのだろう。ポンポンと打たせて3人で封じていった。

 桐朋としては、何とかしても欲しかった追加点が8回、1死後塚田君の左越二塁打でチャンスを作ると、2つの失策が絡んで一挙に4点が入った。ここまで、緊張感を保っていた清瀬だったが、ここへきて守りでミスが出てしまったのは痛かった。

 清瀬の渡部正樹監督は、「やっぱり、本大会へ行くだけの力はないということなんでしょうかね」と肩を落としながら、「もう少し打っていかないと、いけませんね。ウチなんかは終盤になると今日の8回みたいなことが起きてしまうことが多いものですから、もっと、点を取れないとね」と悔しがった。 


桐朋vs都立清瀬 | 高校野球ドットコム 

岡村君(桐朋)

 

 いくらか攻めあぐみの感を与えながらも、8回にラッキーもあって4点が入ってスコア的には快勝となった桐朋の田中隆文監督は、「あと一本が出ていれば、もっと楽な展開になっていたのでしょうけれども、なかなか攻めきれませんでした。こんな展開になってしまいましたが、左の岡村がどれだけ投げられるのかなと思っていたのですが、80~90球目処で交代しましたけど、よく投げられたと思います」と、エースナンバーの太田君が力のある球を投げているところへ、左腕の岡村君が大会でも使えるという感触を得たことで、守りに関してはある程度計算できるようになったと手ごたえを感じているようだった。

 国立駅から一橋大のある大学通り、さらには桐朋学園のキャンパスは、桜が満開になっていたが、この日は少し肌寒く、コンディション調整も難しいところではあっただろう。そんな中で、特に中盤までは緊張感もあった試合となった。

(文=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得