News

西武の大当たりドラフトは2016年、投打の主軸を一挙獲得!

2023.10.21


毎年行われるドラフト会議で、指名した全員が1軍で華々しい活躍をすることはない。複数人の主力が出てくることも、そう多くはない。レギュラーや先発ローテーション投手、勝ちパターンといった主力が、同一のドラフト会議から生まれたら、それは”大当たりドラフト”と言っても過言ではない。近年、各球団に大当たりドラフトはあったのだろうか。高校生と大学生社会人の分離ドラフトが終わった2008年以降のドラフトで振り返ってみたい。

西武は2016年のドラフト会議から、現在の主力選手が多く誕生した。
この年のドラフト会議で西武が1位指名したのは、今井 達也投手(作新学院出身)だった。2年目となる2018年に5勝を挙げる活躍。以降は故障で離脱するシーズンはあったものの、先発ローテーションの一員となり通算38勝をマークしている。今シーズンは19試合の登板で10勝5敗、防御率2.30(規定未達)の成績を残し、初めて2ケタ勝利を達成した。ここまで規定投球回に到達したのは2021年の1度だけだが、先発ローテーションでは欠かせない存在となった。

投手ではドラフト5位の平井 克典投手(飛龍出身)も、大車輪の活躍を見せている。1年目から中継ぎとして42試合に登板すると、2年目には64試合、3年目にはなんと81試合に登板。中継ぎの柱となった。4年目からは、チーム事情もあって先発を任されることもあり、登板数自体はそこまで増えなかったが、ここまでの7年間で337試合(先発28試合)に登板し、29勝25敗100ホールド、防御率3.36の成績を残している。同6位の田村 伊知郎投手(報徳学園出身)も、今シーズンは24試合に登板し2勝1敗6ホールド、防御率1.52と中継ぎを支えた。

野手ではドラフト3位の源田 壮亮内野手(大分商出身)が圧倒的だ。1年目から遊撃手のレギュラーをつかみ、新人王を受賞。2018年から2022年までは5年連続でゴールデングラブ賞を受賞し、日本を代表するショートストップとなった。日本代表の常連となり2021年の東京五輪、今春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、金メダルも獲得している。同4位の鈴木 将平外野手(静岡高出身)も外野のレギュラーを獲得するには至っていないものの、出場機会を徐々に増やしてきた。今シーズンはキャリアハイとなる72試合の出場で、同じくキャリアハイの58安打を放っている。

ドラフト2位の中塚 駿太投手(つくば秀英出身)こそ、2021年シーズンをもって退団となったものの、その他の5人は現在のチームをしっかりと支えている。
<2016年ドラフトにおける西武の指名選手一覧>
1位:今井 達也作新学院
2位:中塚 駿太(つくば秀英ー白鷗大)
3位:源田 壮亮(大分商ー愛知学院大ートヨタ自動車)
4位:鈴木 将平(静岡
5位:平井 克典(飛龍-愛知産業大ーHonda鈴鹿)
6位:田村 伊知郎報徳学園ー立教大)

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得