News

首位走るオリックスはベテラン2投手が奮闘中

2023.07.31


プロ野球も後半戦に突入した。12球団にはベテランと呼ばれる経験豊富な選手が多く所属している。各球団における35歳以上のベテラン選手たちの活躍を前半戦を中心に振り返ってみたい。(※35歳以上は1988年12月31日までに生まれた選手とする)

パ・リーグ3連覇へ向けて首位を走っているオリックスには、今シーズン4人のベテラン選手が所属している。投手では比嘉 幹貴投手(コザ高出身)と平野 佳寿投手(鳥羽高出身)の2人がそうだ。

いずれも中継ぎとしてチームを支えてきた功労者だが、今シーズンも変わらぬ働きを見せている。

チーム最年長となる比嘉は昇降格を繰り返しながら21試合の登板で12回を投げ防御率2.25の成績。失点を喫したのは2試合のみと、さすがの内容だ。ワンポイント的な起用がメインではあるが、7月は5試合中3試合で1回を投げきっている。

平野は25試合の登板で23.1回を投げ16セーブ、防御率1.16と守護神としての役割を果たしている。しかしセーブシチュエーションで必ず登板するわけではない。

年齢的なものだけではなく、5月末には腰痛で登録を抹消されたことも考慮されているのか、山崎 颯一郎投手(敦賀気比出身)らと併用されながら、登板間隔は保たれている印象だ。

一方の野手では安達 了一内野手(榛名出身)とT-岡田外野手(履正社出身)が35歳以上のベテランだ。両選手ともこれまでのチームを支えてきたが、比嘉と平野に比べると少し寂しい。

安達は9試合の出場で打率.130(23打数3安打)、6月下旬に登録を抹消された。T-岡田は9試合の出場で打率.133(15打数2安打)、0本塁打と苦しみ、こちらも27日に登録を抹消された。

若手や中堅の頑張りで打線は好調だが、シーズン後半の山場でベテランとしてチームを引っ張る姿を見せてくれることに期待がかかる。

<オリックスの35歳以上の所属選手>
※1988年12月31日までに生まれた選手

比嘉 幹貴(1982年12月7日生)
平野 佳寿(1984年3月8日生)
安達 了一(1988年1月7日生)
T-岡田(1988年2月9日生)

※数字は2023年7月29日時点

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.19

【宮崎】日章学園、富島、小林西などが初戦を突破<県選手権大会地区予選>

2024.05.19

あのスターたちも春季関東大会に出場していた!モノが違った8人の逸材たち【主筆・河嶋宗一コラム『グラカンvol.20』】

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?