News

大阪桐蔭OBが監督就任 桐生市に新たなポニーのチーム・桐生南ポニーが誕生

2023.02.10

大阪桐蔭OBが監督就任 桐生市に新たなポニーのチーム・桐生南ポニーが誕生 | 高校野球ドットコム
写真はイメージ

 野球人口減少が問題視されている野球界の中で、選手登録数が増え続けている日本ポニーリーグ協会。2023年もその流れは変わらないようだ。2月に群馬県桐生市を活動拠点とする桐生南ポニーが誕生した。

 一般社団法人桐生南スポーツアカデミーが設立させた新チームは、4月にスタートさせるため選手募集を開始。公式ホームページによると、2日間で計4回の説明会を設け、令和という時代に則したチーム作りを目指していくことを誓っている。

 理想のチームを実現させるための環境は整っている。球団代表には、ロッテで球団経営改革、侍ジャパンでは事業戦略などを担当した荒木重雄氏が就任する。一流のコーチング技術で選手たちのスポーツマンシップを培っていくことはもちろん、最新テクノロジーを活用して指導していく。

 チームを指揮する監督も、実績十分の謝敷正吾監督が抜擢された。中学時代に河南シニアで日本一を経験。その後は大阪桐蔭(大阪)で2度の甲子園出場を果たす。当時は中田 翔内野手(現巨人)らとともにプレーした。その後も明治大、石川ミリオンスターズと渡り歩いてきた実績十分の謝敷氏がチームの監督に就任する。

 グラウンドはこの春で閉校になる桐生南(群馬)の跡地を使う。チームを指揮する謝敷監督は、ホームページ上で「選手たちが主体的に考え、高校でも野球を継続し、活躍できるための技術の習得、さらには将来、社会にでても活躍できる人材づくりを最優先としたチーム作りをしていきたいと思っています」とつづり、「『全国で一番愉しい』チームにしたい」と理想を明かした。

 強さはもちろん、主体性を持った新時代を象徴するような桐生南ポニーが、ポニーリーグらしさを追求し、多くの逸材輩出を目指す。

■チーム公式ページはこちらから

桐生南ポニー

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商