News

比嘉監督が最年少V監督、優勝バッテリーはソフトバンクで再びコンビ、第80回センバツ記念大会

2023.01.25

比嘉監督が最年少V監督、優勝バッテリーはソフトバンクで再びコンビ、第80回センバツ記念大会 | 高校野球ドットコム
比嘉 公也監督(沖縄尚学)

 今年、第95回センバツ大会は3月18日に開幕する。今年は記念大会で4枠増枠となり36校が出場。5回大会ごとに行われてきた記念大会の歴史を紐解いてみることにする。第10弾は2008年(平20)の第80回大会。

 優勝チームは沖縄尚学(沖縄)。1999年に沖縄県勢初となるセンバツ優勝旗をもたらした沖縄尚学の当時エースだった比嘉 公也投手が監督となって「自身以来」となる優勝を手にした。26歳だった比嘉監督は、横浜(神奈川)の渡辺元智監督の28歳での初優勝(1973年)を抜いて、史上最年少の優勝監督となった。優勝バッテリーは、ソフトバンクの東浜 巨投手と、今季からソフトバンクにFA移籍した嶺井 博希捕手。2人はプロの世界でも再びバッテリーを組むことになりそうだ。

 記念大会で出場校は36校に増えた。神宮大会枠が準優勝チームの地区にも与えられ、21世紀枠も3校となった。なお、この大会を最後に、各地区の補欠1位校から守備を重視して選出される「希望枠」が終わりを告げた。最後の「希望枠」は一関学院(岩手)で初戦敗退した。

 3校に増えた21世紀枠出場校は、安房(千葉)、成章(愛知)、華陵(山口)。21世紀枠出場導入後初めて、そろって初戦を突破した。

 なお、阪神甲子園球場の第1期改修工事が終わって初めての大会。新たな甲子園の歴史がスタートした大会でもあった。

<第80回大会出場校>
【北海道】
駒大岩見沢

【東北】
東北(宮城)
聖光学院(福島)

【関東】
水戸商(茨城)
宇都宮南(栃木)
聖望学園(埼玉=初出場)
千葉経大附(千葉)
横浜(神奈川)
慶應義塾(神奈川)

【東京】
関東一

【東海】
常葉大菊川(静岡)
中京大中京(愛知)
宇治山田商(三重=初出場)

【北信越】
長野日大(長野=初出場)
丸子修学館(長野)
敦賀気比(福井)

【近畿】
北大津(滋賀)
平安(京都)
履正社(大阪)
東洋大姫路(兵庫)
天理(奈良)
智辯和歌山(和歌山)

【中国】
興譲館(岡山=初出場)
八頭(鳥取=初出場)
下関商(山口)

【四国】
小松島(徳島)
今治西(愛媛)
明徳義塾(高知)

【九州】
明豊(大分=初出場)
熊本城北(熊本)
鹿児島工(鹿児島=初出場)
沖縄尚学(沖縄)

【21世紀枠】
安房(関東・千葉=初出場)
成章(東海・愛知)
華陵(中国・山口=初出場)

【希望枠】
一関学院(東北・岩手)

※校名は当時

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得