News

出てくるだけでワクワクする、周東のあの快足が再び

2022.11.10

出てくるだけでワクワクする、周東のあの快足が再び | 高校野球ドットコム
周東 佑京

 覚えている人は多いだろう。この男のスピードは1度見ると忘れられない。

 2019年11月に行われた「第2回WBSCプレミア12」で、侍ジャパンこと野球日本代表はスーパーラウンド初戦のオーストラリア戦で逆転勝利した。ソフトバンク・周東 佑京内野手(東農大二出身)が快足を飛ばして、ダイヤモンドを駆け巡り同点劇を生んだことが大きな勝因だった。その「快足」は、もはや伝説の域に達している。

 1点を追う7回、一塁走者の代走として出場した周東が二塁へ盗塁。すると、三盗にも成功する。そして西武・源田 壮亮内野手(大分商出身)のセーフティーバントでホームイン。まさに周東の足で稼いだ同点劇だった。周東の足が世界デビューした瞬間でもあった。

 ソフトバンク担当記者時代、周東の走塁を極意をいろいろと取材させてもらった。彼のこだわりのひとつに盗塁時のスタートがある。

 二塁への盗塁の時は「いつでも一塁に戻れるように」心がけるという。だから、リードした時に両手は両膝につけて帰塁と盗塁とどちらでもスタートが切れるように準備している。三塁への盗塁はちょっと違う。「二塁と三塁を結ぶラインのやや後ろにいて、ゆっくりと前に進みながらその動きの流れでスタートを切る。もしくは両手をだらっと下げてまったく走らないそぶりからスタートを切るか」。その2種類を使い分けているという。プレミアの時は後者のパターンだった。見た目では、ぼーっと立っているだけの雰囲気から、まさに「忍者」のようにスタートを切って三塁を陥れた。周東のスピードはトップスピードに至るまで恐ろしく速いことに由来していると思っている。

 当時の稲葉監督は「必要なピース」と俊足という理由で周東を日の丸戦士に選び、その狙いを成功させた。今回、栗山ジャパンでも、周東は選ばれた。当然、終盤の大事な場面で足を使って攻撃するための戦力として期待されている。

 9日、栗山ジャパンの初の外国との試合が行われた。相手はあのオーストラリアだ。6回に一塁代走で出場し、二盗を成功させると、ヤクルト・山田哲人内野手(履正社出身)の左前打で本塁へ生還した。あの時のように緊迫した場面ではなかったが、「試運転」としては上々の結果だった。

 塁上にいるだけで球場全体がざわつく選手はそういない。1点が欲しい時に頼りになるのは1発のある打者だけではない。侍ジャパンには足で1点をもぎ取れる男がいることを忘れてほしくない。

(記事=浦田由紀夫)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得