試合レポート

札幌新陽vs札幌月寒

2022.07.03

札幌新陽がサヨナラで代表決定戦へ!3番大田の2ランで終止符

<第104回全国高校野球選手権大会南北海道大会札幌支部予選:札幌新陽3-1札幌月寒>◇3日◇準決勝◇札幌円山球場

 札幌新陽が9回サヨナラ勝ちで代表決定戦へ進んだ。

 1回裏、札幌新陽は1番・福永将也外野手(3年)の四球、続く3番・高松俊輔内野手(2年)の死球などで2死満塁のチャンスを作るも、6番・後藤岳内野手(3年)が二ゴロに倒れ、先制とはならなかった。

 先制したい札幌月寒は2回表、4番・竹下泰弘内野手(3年)が中前安打で出塁すると、続く清水颯斗捕手(3年)も一塁へのバントヒットで続くなどして1死満塁のチャンスを迎える。ここで8番・南出雄晴内野手(2年)がスクイズを決めて1点を先制する。

 試合はそれから膠着状態が続き、両チーム無得点のまま試合は9回へ。

 9回表、札幌新陽の先発・中村悠剛投手(2年)が札幌月寒の攻撃をゼロに抑え、流れを引き寄せる活躍を見せる。そしてドラマは訪れた。

 9回裏、札幌新陽は先頭の大平一輝内野手(3年)が右前安打を放ち、続く細野龍之介投手(2年)が犠打を決めるなどして2死二塁のチャンスを作り、2番・高松俊輔内野手の右前適時打で同点に追いつくと、3番・大田柊吾外野手(3年)が起死回生となるサヨナラ2点本塁打を放って勝利。「何も考えず、来た球に対してバットを出した」という打球がスタンドに入り、「野球をやってきてよかった」と感無量だった。小崎達也監督から「チームを引っ張るリーダーのような存在で、陰で努力するタイプ」と信頼されている。その大田選手の活躍に、小崎監督も「最後にあのような結果になってよかった」と胸をなでおろした。

 敗れた札幌月寒は、先発の宥太投手(2年)が9回に力尽きたが、チームの粘りをまた見せてほしい。これからの成長に期待したい。

 

(文=小林 英介)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得