News

リーグ連覇目指すヤクルト2軍に潜む逸材たち

2022.06.21

リーグ連覇目指すヤクルト2軍に潜む逸材たち | 高校野球ドットコム
高校時代の武岡龍世

 プロ野球の世界において二軍は若手を育成するだけでなく、ベテランや不振に陥った選手の調整や、故障明けの選手の実戦復帰の場として様々な立場の選手の集合体だ。ここまで各球団はどのような状況の選手に打席数を多く振り分けているのだろうか。二軍で多く打席を与えられている選手を球団ごとに確認してみたい。

 日本一2連覇を目指すヤクルトの二軍でもっとも打席を与えられているのが吉田大成内野手(佼成学園出身)だ。4年目の吉田は昨シーズン一軍で18試合に出場し、打率.225(40打数9安打)ながら出塁率.392と選球眼の良さを見せた。今シーズンは一軍に一度も昇格できておらず二軍で調整中。

 その二軍でも打率.167(138打数23安打)と打撃面で苦しんでいるが、出塁率.301とこちらは悪くない。また、内野の全ポジションだけでなく、両翼もこなすことができるのは大きな強み。故障者が出た際のバックアップとして一軍から声がかかるよう、打撃面で調子を上げていきたいところ。

 チーム2位は160打席の3年目の武岡龍世内野手(八戸学院光星出身)だった。武岡は二塁と遊撃で起用されここまで打率.246(142打数35安打)とまずまずの打撃成績を残している。ドラフト同期であり同学年の長岡秀樹内野手(八千代松陰出身)が一軍でレギュラーを掴んだ。そこに追いつくためにも、まずは二軍で圧倒的な結果を残したい。

 吉田と武岡に続くのが2年目の並木秀尊外野手(市立川口出身)だ。俊足の外野手として期待されている並木は、昨シーズン一軍で27試合に出場していた。しかし今シーズンは一軍に昇格した時期はあったものの未出場となっている。二軍では打率.271(133打数36安打)と昨シーズンの打率.220(177打数39安打)から向上。OPSも.510から.695と打撃面では格段の進歩が見られる。得意の盗塁も現在12個でリーグ2位。打撃、走塁で一軍昇格を目指す。

 この3人に4位タイで松本友内野手(東福岡出身)と元山飛優内野手(佐久長聖出身)が続いている。昨シーズンは松本(27試合)と元山(97試合)も一軍での出場があったが、今シーズンはまだ未出場。松本は打率.263(137打数36安打)と結果を出しているが、元山は打率.198(131打数26安打)と打撃面で苦しんでいる。

 昨シーズン一軍での出場経験のある選手たちが多く打席を与えられていた。今シーズンも二軍で結果を出し、昇格を勝ち取ることができるだろうか。

<打席数上位5人>
170打席:吉田大成(内野手)
160打席:武岡龍世(内野手)
159打席:並木秀尊(外野手)
154打席:松本友(内野手)
153打席:元山飛優(内野手)

2022年6月19日終了時点

(記事=勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得