試合レポート

松山商vs松山聖陵

2022.04.09

松山商「令和的松商野球」で17年ぶり愛媛頂点!

松山商vs松山聖陵 | 高校野球ドットコム
6回表松山商・先頭打者の4番・西岡 龍樹(3年主将・捕手)が左越同点ソロ

<春季四国地区高校野球愛媛県大会:松山商5-3松山聖陵>◇4日◇決勝◇西条市ひうち

 1969年、三沢(青森)との「延長18回引き分け再試合」や、1996年・熊本工戦での「奇跡のバックホーム」など、夏の甲子園決勝で名勝負を繰り広げ「夏将軍」の名で知られる愛媛県立松山商野球部。

 過去に春甲子園出場16回(優勝2回)、夏甲子園出場26回(うち優勝5回)と名門の名をほしいままにしてきた伝統校だが、甲子園出場はベスト4入りした2001年夏以来遠ざかっているどころか、愛媛県大会制覇も2005年春から遠ざかる日々が続いていた。

 しかし、周囲の評価が「名門」から「古豪」に変わろうとも、彼らは捲土重来へ向け、着々と力を蓄えていた。特に2020年4月に今治西で春6回・夏5回の甲子園出場を果たした大野康哉監督が就任してからは、同年夏の県独自大会ベスト4、昨夏愛媛大会ベスト4など、すべての大会で県8強以上をキープ。そして今大会。冬の間に「座学の時間も含めて」(大野監督)野球を理解し、勝利への道筋を探り続けてきた松山商の精進は実りの時を迎えることになる。

 四国地区初の「継続試合」となった今治工との準々決勝では1点ビハインドで、なおも3回裏1死二、三塁のピンチを背負って中断した時点で「3点差まではOK」を確認し合い終盤逆転勝ち。実力者・松山学院との準決勝でもシーソーゲームを制し、大野監督就任以来初の決勝戦進出を達成。そして…。この日の戦いも彼らのイズムが随所に現れたものとなった。

 松山学院戦での5失策を反省し「ミスなしで戦う」をテーマに初回無死満塁をはじめ、序盤に訪れた多くのピンチを最少失点に留めると、2対3で迎えた6回表には反転攻勢へ。

 「次につなぐ気持ちを持ってバットを短く持って振った」という主将で4番・西岡龍樹捕手(3年)の高校通算3本目となる同点アーチを口火に、その後の1死一、三塁からは、4回裏の代打適時打後、そのまま三塁手に入っていた楠岡晴陽内野手(2年)が158センチ、55キロの身体をバットの芯に集約したような鋭い当たりで右中間を真っ二つに破る2点適時三塁打で逆転に成功した。

 このリードを「監督さんから指摘を受けてフォームを修正した」中盤以降、尻上がりに調子を上げた清家瑛投手(3年)が守り切り、松山商は17年ぶりの愛媛県王者を獲得した。加えて掲げていた「ミスなし」も失策は9回裏2死からの1つのみ。指揮官もこれには「主将の西岡中心に心を充実させてくれたことがうれしい」と、試合を重ねるごとに成長したチームワークを称えた。

 なお、この優勝により、松山商は秋春通じての勝利ポイントを、春準決勝で敗れた西条に並ぶ「9」まで伸ばした。今後、松山聖陵がもし春の四国大会で優勝した場合でもポイントは松山学院、新田と同じく8ポイントまでにしか伸びず、かつポイントで並んだ際は直近大会での成績を優先させポイント上位校とする規定により、夏の「第104回全国高等学校野球選手権愛媛大会」における第1シード獲得も決定的なものとしている。

 

 かくして10年ぶりの春季四国大会でも大会での課題を成長に変換し「令和版松商野球」のさらなるバージョンアップを期す松山商。彼らの着実な歩みは21年ぶりの聖地に立つその日まで、決して止まることはない。

(取材=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得